2022-03

住まい

日本の中小企業は「357万社」!大企業は「1.1万社」。その比率なんと…99.7%:0.3%

給料が上がらないのは自分のとこだけだと思ってたけど、割と世間的なムーヴっぽい。所得300万以下の世帯は25%。平均所得以下の世帯は66%。そして、割と大企業勤めの人が世間的には多いのかと思えば実際はそうでもなく、日本の企業、99.7%は中小企業なんだとか。そら大企業だけ賃上げしても仕方ない。
web関連

アドセンス審査通過。これではっきりした必須項目。ざっくばらんに書いた記事。

グーグルアドセンスに通らない、落ちた、どうして?審査基準がよくわからない、曖昧過ぎる…などなどそんな声も多くありますが、今まで持論で持っていたアドセンス審査に必要なものが、仮定からほぼ確証に変わった気がします。今回で2回目の審査通過になりますが、思った以上に簡単なのでポイントだけ抑えて申請しましょう。
住まい

高給取りの悩みなんてやっぱりしょーもない。所得300万未満世帯は全体の25%。地獄すぎる。

裕福なふりしてる人が多すぎ?それとも貧乏の方が多い?調査によって、なんと300万以下の所得世帯が25%にもなるそうです。それ以外は高給取りにも感じますが、平均所得以下の世帯が61%もあるんですって。共働きでこうですから個人の給料も低い事でしょう。そんな中、高給取りの悩みって一体なんでしょうか?
住まい

身だしなみ校則は人権侵害。とはいうものの…線引き難しいけどある程度の決まりは必要…?

目についた今日のニュース記事です。子供たちの身だしなみを拘束しすぎる校則は確かに人権侵害の側面はあるかもしれない。けれど、あんまり自由にしすぎるのも問題はあるよねぇ~と個人的にいろいろ思った記事です。校則なんて…ある程度隙があるくらいがちょうどいいと思うんだけど今の時代は白か黒かじゃないとダメ?
アニメ

ガンダムファクトリー横浜にてスタンプラリーがんばってきた。プラモデルを手に入れる。

ガンダムファクトリー横浜に遊びに行きました。動くガンダムが見られる話題のスポットですが、動くガンダムを見ずにスタンプラリーに参加してきたお話です。各所に展示されている展示品が大きくて豪華で、そして初見のものばかりで楽しかったです。期間は短いですが、こんなイベントがあったという記録を残します。
web関連

グーグルアドセンス審査に落ちた。二週間も待たせておいて不親切過ぎない?

Googleアドセンスを審査申請するときは、ちゃんと準備してから申請しましょう。このブログよりもよく出来てるブログでアドセンス審査落ちたけど納得も出来ないし、落ちた理由も明確じゃないし2週間も待たせてまた2週間待たせるのか?という怒りの記事です。心当たりは審査時の状況だけ。しっかり準備しましょう。
タイトルとURLをコピーしました