楽しみに待っていたグーグルアドセンス。
2週間してやっと返答が。
結果は落選。
寝起きに見たメールだったのでよくわからず…
というかそもそも落ちる意味が全くわかりませんのでね。
すぐに修正もせず再審査を出しましたとさ笑
2週間も待たせるんだからまともに回答してくれない?
そもそも大したサービスでもないんだからさ。
というわけでなんだかイライラするしムシャクシャもするわけで。
それでも一応考えられる可能性だけはピックアップしておこうと思います。
そもそも審査に必要なもの
ブログ or サイト
コンテンツ (記事等)
メールフォーム
プライバシーポリシー
プロフィール
サーチコンソール設置
アナリティスク設置
これだけ。
もっとも重要と言われるのは
コンテンツ、記事の内容
だけど、よっぽど適当に書いてて
そしてその適当さが伝わるならしょうがないけど
書き手が一生懸命書いてみたものに対して
質が低いだのオリジナリティがどうだの
そんな抽象的なことは言われたくないし
そんなこという権限もないと思うんだけど…笑
というわけで絶対NGな内容としては
大量の引用
あまりにも内容が少なすぎる
∟ツイッターレベルのつぶやき
∟スクリプトしか貼ってない
∟広告のみ
∟共有リンク貼ってあるだけ
などなど、こんなサイトなら内容で弾かれても仕方ない。
審査申請時の状況
審査時の状況として
最新記事は「移転しました」という挨拶記事
ヘッダー画像設置
外観設定完了
パーマリンク設定
メールフォーム設置
広告バナー設置
ブログ村のバナー設置
といった状態で申請。
審査完了までにやったこと
インポート記事の手直し
プロフィールページの作成
プライバシーポリシーの設置
サーチコンソールの設置
アナリティスクの設置
という具合で、後から思い出したものを随時追加。
なぜ審査落ちしたのか?
何かいろいろ表示されてた気がするんだけど…
あんまりにも心当たりもないし該当しないものばかりだったので
記憶から一切抜け落ちてます笑
広告へのなんとか?
なにかがたりない??
よくわからないけどまったくわけのわからない指摘が並んでました。
ということで再審査出したわけですが…
そもそもグーグルアドセンス審査ですが
みたいな流れだった気がします。
どっかに書いてあったような気がするけど…笑
ということはつまり…
という気がしてなりません。
実際問題、審査申請時にはいろいろ足りないものがありまして
そもそもサーチコンソールもアナリティスクも設置してませんからね。
無料ブログを引っ越して
引っ越し先でアドセンス使いたいなーということで審査したわけですが
元々無料ブログに定期的なアクセスもあったので
とにかく必要なものを揃えるよりは
いつも来てくれるユーザーさんに
一刻も早く新しいブログに来てもらいたいなー
と思っていたので割といろんなところ疎かにしました笑
コンテンツに関係ないところなんて
ユーザーさんには全く関係ない事ですからね。
うっすら覚えてることでいうなら…
広告への誘導がなんちゃら~
って書いてあったような気がするんですが
しっかり内容見てもらえばわかりますが
まったくメインコンテンツとは関係ないところで
ブログ村のバナークリックしてね~
って言ってあるだけなので…
つまり機械審査で落ちたのでは?って思うんですよね。
まとめ
この日常記をみてもらえればわかる通り
この日常記ではグーグルアドセンス審査が通ってます。
そして…全然アクセスもないし
そこまで外観もよくなければ
ただの日常を書いてるだけなので…
コンテンツの質を問われたら自信を持っていいものだ!!
とはいいがたいです笑
その日常記と申請を出したサイトを比べると…
アクセス数も内容も…明らかにあっちの方が優れてるんですけどね。
故に
審査落ちには納得がいきません~
2週間も待たせてまともな理由で回答して来てませんし
またこれから2週間も待たせるのか?
と思うとなんかムカつきますよね。
結果いろいろ考えてみたら…
というところに行きつきました。
ブロガーさんが大好きな
ドメインパワーチェックのサイト。

みなさんありがたがって使っていますが
ここに最古データってところがあるんです。
一番まぁ古いデータってことなんですが
ここをクリックすると当時のページが出てくるんですよね。
つまり…
ドメパチェックサイトでこれが出来るってことは
必ず人が目を通すわけでもないでしょうから
まず一次審査はプログラムで。
AIかもわかりませんが、必要なものの有無くらいは判断できるでしょう。
そして通ってから人が見てコンテンツをチェックして…
そして判断って流れなんじゃないですかね~
今回の場合、申請時の状況
◎ ブログ or サイト
△ コンテンツ (記事等)
◎ メールフォーム
× プライバシーポリシー
× プロフィール
× サーチコンソール設置
× アナリティスク設置
こんな状況でしたからね。
コンテンツに関しては、最新記事が
移転しました、今後もよろしくね~
っていう挨拶記事ですからね。
それ以前のコンテンツもありましたが
手直ししてないものもあったしで…
まぁ絶対にいい状態とは言い切れないところですね。
審査結果が来るまでの間に調整した結果
◎ ブログ or サイト
◎ コンテンツ (記事等)
◎ メールフォーム
◎ プライバシーポリシー
◎ プロフィール
◎ サーチコンソール設置
◎ アナリティスク設置
当然ながらオールクリアさせました。
コンテンツに関しては…
冒頭でも言いましたが
よっぽどそれはまずい、変だよ…
ってことじゃなきゃ誰に判断されるものでもありませんから
自分が自信もって書いたならそれは咎められるものじゃありません。
ということで◎です笑
まぁ、ちょっとだるいんですがまた二週間くらい待ちましょうか…。
以上!笑
もしよかったらまだこのブログを知らない誰かのためにブログ村バナーをポチっとお願いします。
この情報を知りたいどこかの誰かに届きますように。
コメント