web関連副業で月収500万!うさんくさい販売に手を染めないと難しい?夢のような数字だけど。 副業感覚で大きく稼げたら夢のような話ですが、大きく稼げるにもカラクリが。副業で500万も稼げるならやってみたいと思ってしまいますが、やっぱり稼ぎは何かと引き換えです。多少うさん臭くてもよければ、正解のはっきりしないあやふやなものをコンテンツと販売する情報商材がいいかもしれませんね。 2022.03.17web関連雑記
住まいコンビニはどこが好き?顧客満足度2位がセブンイレブンみたいだけど、なぜ人気?? コンビニの顧客満足度の記事を読んでみてのお話です。コンビニといえばセブンイレブン一強のイメージがありますが最近は変わってきたのかもしれませんね。やっぱり上げ底弁当、二重底、パッケージ詐欺…などなど話題になってますし。それとはまた別に、寅年三代のお話もチラッとしています。 2022.03.16住まい雑記
雑記ロシアとウクライナ報道にちょっとした違和感。正義は一体どちらにあるのか ロシアの軍事侵攻によるウクライナとの戦い。やや長期戦になっていますが、その間世界も、そして日本もウクライナ寄りの報道ばかりになっています。ロシアにもロシアの正義と、それを支持するロシア国民もいるわけですから、完全にロシアを悪とする前に、まずは中立な情報を正確に伝えて欲しいなと思っている今日の記事です。 2022.03.15雑記
住まい日本の中小企業は「357万社」!大企業は「1.1万社」。その比率なんと…99.7%:0.3% 給料が上がらないのは自分のとこだけだと思ってたけど、割と世間的なムーヴっぽい。所得300万以下の世帯は25%。平均所得以下の世帯は66%。そして、割と大企業勤めの人が世間的には多いのかと思えば実際はそうでもなく、日本の企業、99.7%は中小企業なんだとか。そら大企業だけ賃上げしても仕方ない。 2022.03.14住まい雑記
web関連アドセンス審査通過。これではっきりした必須項目。ざっくばらんに書いた記事。 グーグルアドセンスに通らない、落ちた、どうして?審査基準がよくわからない、曖昧過ぎる…などなどそんな声も多くありますが、今まで持論で持っていたアドセンス審査に必要なものが、仮定からほぼ確証に変わった気がします。今回で2回目の審査通過になりますが、思った以上に簡単なのでポイントだけ抑えて申請しましょう。 2022.03.11web関連雑記
住まい高給取りの悩みなんてやっぱりしょーもない。所得300万未満世帯は全体の25%。地獄すぎる。 裕福なふりしてる人が多すぎ?それとも貧乏の方が多い?調査によって、なんと300万以下の所得世帯が25%にもなるそうです。それ以外は高給取りにも感じますが、平均所得以下の世帯が61%もあるんですって。共働きでこうですから個人の給料も低い事でしょう。そんな中、高給取りの悩みって一体なんでしょうか? 2022.03.09住まい雑記