雑記防衛費増額には賛成?それとも反対?ロシアのウクライナ侵攻で緊張感高まる日本。 ロシアによるウクライナ侵攻によって、日本でも防衛の在り方について議論されることが増えてきました。今ある防衛力では足りないので新しく敵基地の攻撃を検討したりもしますが、現状では足りないから増やす、となればお金がかかります。必要なことではあるけど、防衛費が増えることは賛成?反対?個人的には反対だよ 2022.04.05雑記
web関連Googleインデックスされない原因は品質?記事の品質?それともサイトの品質? ヤフーニュースからグーグルニュースに切り替えたらいきなり面白そうな記事を見つけました。グーグルインデックスについて書いてある記事というのもなかなか珍しい。しかし内容的なことをいえば確信的なことは特に何もないので、手探り状態は続くでしょう。何にせよ、記事の品質が重要ってことです。 2022.04.04web関連雑記
web関連ヤフーニュース見にくい?表示順番も偏ってない?芸能と炎上ネタ多すぎない? 毎日世間を知るために、そしてブログを書くためのちょっとした刺激に利用しているヤフーニュース。ただ最近全然個人的に面白いと思える記事が出てこなくて、どうしてなのかちょっと調べてみました。アルゴリズムが~というのは予想通りですが、どうやら芸能ネタや炎上ネタが中心にピックアップされるみたいです。 2022.04.01web関連雑記
web関連【日常記】最近のブログ運営について。かれこれ半年が過ぎ今思うことなどなど。 今日は特にネタがなかったので日常記を運営してきて半年して今思うことを書いてみました。特に大きな目標や目的を持って毎日取り組んでないので殊勝なことはないんですが、それでもいろんなことは見えてきた気がします。このブログで今後方向転換はないだろうけど、確実に次には繋がる…いわゆる学びです笑 2022.03.31web関連雑記
web関連サラリーマンがやってはいけない副業とは?!でもその前に大事なこと忘れてない? 副業に使える時間も山ほどあるわけではないから、間違いのない副業を選んでいきたい。そういう気持ちにつけ込むような悪質なアクセス狙いの記事を今日は引用してみました。やってはいけない副業を知る事よりも、やれそうな副業が何なのか?それを知ることの方がかなり有意義なんですが、なかなかそんな記事ありません。 2022.03.30web関連雑記
健康自分の才能とは何か。人生を豊かに生きるための大きなヒント”才能”を見つける。 モチベーションが必要なことはやらないのが吉。自分に出来ないことは無理にしない。逆に、自分に出来ること、得意なことは徹底的にすることが豊かな人生を歩むのに大切なことだったりします。そのヒントをくれるのが自分の才能です。自分の才能に気付いてますか?自分の才能をしっかり把握しましょう。 2022.03.29健康雑記