世間では今日はただの平日、12/16という日だけども
今日でこの世に生れ落ちて35年という年月が経った。
長いようで短い…そんな35年だなぁ~って感じ。
精神年齢がそこまで成長してない感じがするので
なんだかあまり35年といっても
20代の前半くらいなんて割と最近のような気もするし
よくよく思い返してみれば結構前のお話。
個人的に学生時代から2008年という年は勝負の年だと思ってて
この時が22歳くらいになるんだね~
その22歳くらいの時が一番楽しみだったな~
ということも思いつつ
あの頃想像していた自分とは全然違う35歳になってしまったものだなと。
今日で35年
しかしローンもあと34年…
何てこと考えると…
ここまでの35年は長かったのに
この年月かかってやっとローン終わりか~
と思いもするので長いものですね~笑
35歳の誕生日、何する?
35歳の誕生日…何をしようか?
といっても結局仕事。
ここ数年の同じ日を考えても…ひたすら仕事してたな~笑
いつかの誕生日は日付変わるまで作業して会社に泊まったりもしたし
駆け抜けるような12/16だった。
だからまぁ、もはや誕生日なんてものを意識することもなかったんだけど
なぜかわからないけど
この35歳の誕生日は少しだけ楽しみにしてた。
と聞かれると何も答えられないんだけど
なんだかちょっとだけ楽しみな今日。
いつもの年のように誕生日のお祝いは3人くらい。
あとはSNSで風船が飛んでみたりとか
ソシャゲで誕生日イベントがあってみたりとか…笑
もっと友達多い人は何十人からお祝いがあって
そして誕生会とかもあるんだろうな~
普段あんまり人のどうのこうのを羨ましくは思わないんだけど
人に囲まれてる人は羨ましいな~と思う今日この頃。
そんな35歳一発目に見た夢も…
実に夢見は悪かった。
よくわからないけど…学校なのか廃墟なのか…
そんな場所でいろんな人がいる中で何かしらするんだけど
どうもまぁ、どの人ともソリが合わないというか
別にこっちから何かしてるわけでもないのに
気が付くと群れからはみ出てしまうような…
そういう疎外感のある夢だった…笑
そんな一日の始まりだけど
せっかくだから今日は何かしたいなーと思うんだけど
別に特別なことは何もないという。
ただ、いつもの年と違うことでいうなら
こうして雑記ブログを作ったことで
人知れず今日が誕生日だということ
それを吐き出す場所ができたって事かな。
これが来年、再来年…と続いていったら
あの時はこうだった、この時はこうだった…
そんな成長の記録にもなるんだろうと。
それだけは楽しみかもしれないな。
そんなわけで、まだこれから何するかは考え中だけど
まぁ、あと数時間もしたら今日もおしまい。
人知れず今日は誕生日だってことを胸に秘めて一日を過ごそう。
34歳を振り返る
34歳はどんな一年だったかを振り返ると…
特に何もない一年だった気がする…
で終わっちゃうんだけど
まず引っ越してきて最初の一年だったので
出来事というよりは買い物は多かったかもしれないなぁ。
そしてお金がいっぱい出ていく割に
なんだか回った、そういう年だったかも。
新居なのでエアコンの類もなくて…
一気に三台と冷蔵庫もそうだ、壊れたんだ。
冷蔵庫も壊れたから新品を買うっていうので
合計で60万くらいふっとんでいった…
ただ、すまい給付金のおかげで50万入ってきたこともあって
それはそれ…という感じで乗り切った。
あとは…ただの零細企業のうちでも
春先くらいにボーナス的なものが出た。
それでも…年末にはもはやとんとんなんだけどなぁ…笑
他の出来事なら…実家の母の容体が全然よくならないどころか
今度は親父の方まで入院してしまう…という事件も。
あぁ、あとそうか
新事業の方で話振られたのが2月くらいの話だったなぁ。
それがコロナの影響で11月になったけど。
こっちの事業に関しても
2月から鬱蒼としていたんだけど
見てみたら印象は変化した。
ただ、その鬱蒼な気分のおかげで
もうちょっとがんばって副業しないといけない…!
と思い立ってザっといろんなブログも作ってみたのが今年だよなぁ。
以前からブログはやってたんだけど…
いざ始めてみたときのスタートダッシュ
やっぱり二年前からあるブログを手入れするほうが伸びはよかったな。
毎日いろんなことを書くんだけど
それでも自由なことを書きたいと思って作ったのがこの日常記。
途中でSNSの魔力やいろんなことに振り回されてしまって
いつからか”読んでもらえる”ということに主眼がいってしまったこと
これもひとつ反省点だよなぁ。
とかそんなくらいかなぁ。
結局何かを成し遂げたかというとそうでもなくて
何か大きな変化があったか?というとそうでもなく
大きな目標が出来上がってそれに向かっているか?
というとそれもそうでもない。
思い返してみれば…
まぁやっぱり灰色な34歳だったかも。
今年はどんな一年になるだろう?
っていうより、今年はどんな一年にするか?
そう思うことの方がやっぱり重要だね~
35歳はどんな年にする?
35歳はどんな年にするか。
やっぱり何かを成し遂げる一年にしたい、というのが一つ。
成し遂げなくてもいいから、何か目標を作りたい、というのも。
何かこれだ!これをやっていこう!!
とモチベーション上がるようなもの
つまり“やりたいこと”を見つけて
一心不乱に行動したいなーと思う。
どうも毎日駆け抜けるように過ぎていくし
自分の最終目標、目的は決まっているんだけど
そこに到達するまでに何をするのか?
手段が何も決まっていないのが現状。
その手段だけでも明確に決まってくるとなー、もっと違うんだけど。
なので、結局今年もやりたいこと探しになるのかなぁ。
何かしらの成果とやりがい
それを見つけて手にする、そんな一年にしたいものだなぁ。
最後に
なぜかよくわからないけど楽しみにしていた今日という日。
でも理性ではただの平日だし
いつもの誕生日と何も変わらない一日になる
それはしっかり理解している
それでも…なぜか今日を楽しみにしていたのはどうしてだろうなぁ?
とわけもわからないまま今日を迎えました。
何か形にしたわけでもなく
とにかくずっともがいている数年間だけど
やっぱりそろそろ終わりにしたい。
そのきっかけになる35歳であればいいと思うけど
果たして、来年の今日は何をどう思ってるかなぁ?
実は昔から、日記みたいなのをつけるのが好きで
中学生のころから20歳過ぎくらいまで簡単な日記をつけてた。
そういう昔の自分の手記を見てみるといつも思うのが…
昔は本当にギラギラしてたんだなぁ~ってこと笑
PCにも残ってるニート時代の自分の手記を見てみると
音楽教室を開くために何をどうしようか?
ってしっかり計算して書かれてるものが出てきたりする。
今思うとこういう発想ができないというか
現実に多少潰されちゃうところがあるんだけど…
このフレッシュさ、大事にしたいよね。
一年後、二年後にこのページを見たときに
“この時はまだ勢いあったな~”
と思うのか
“この時はいろいろ悩んでたんだな~”
と思えるのか
ぜひ後者であって
その時には何か結果と道しるべを手にしていたいな~と思う。
さぁ、どこか出かけようかな~!
コメント