もうすぐ年末年始、今年は…特にワクワク感もないなぁ~
と思っていたところで
ヤフーのニュースを見ていたら見つけた記事。
それが…年末年始のシフト強要が急増?!
というような記事。
今回はこちらの記事ですね。

言われてみれば…と思ったけど
年末年始にシフト強要とかされた記憶がないなぁ。
なんでも記事によると…
年末年始にバイト入れないとクビにする…
と言われてみたり
年末年始にシフト入れるから採用した
なんてことも。
よくよく考えてみたら…
確かに年末年始に休めない人もいるものだよなー
なんてふと思い出しました笑
ここ数年間は…
大手デパートでも元旦はお休みにするとか
そういう対応をしているので
内情としてそんな強要とかあるんだろうか?
くらいに思ってたけど。
あと…まぁ場所によるんだろうけど
年末年始に給料が上がったりとかってしないんだろうか?
一応今まで働いてきたところでは
年末年始に特別ボーナスというか
歩合みたいなものが出てたんだよなぁ。
まぁ…どれほどお金積まれても休んだけど…笑
年末年始に一番大切にしている時間は
大晦日と元旦だけ。
こういう状況なので今までそんな困ったことないなぁ。
記事によると
というような声もあったそうで。
まぁ確かに…そうだよねぇ…笑
自分は帰省するために休むってことをしたことがないので。
実際過去に住んでたところも…
電車で45分もすれば実家だし
今住んでるところも1時間半くらいで実家。
首都圏なんてこんなもんだよね笑
なので、12月のどこかの日程でふらっと顔見せて
1月の第一週くらいに顔出しにいく…くらいだから
別に強制的に大晦日と元旦は実家にいないといけないわけじゃないので…
必ずそうすると決めている家なら…
やっぱりそういうバイトを選んだ方が…と思わなくもなかったり。
実際はそう簡単なものじゃないんだろうけどね。
バイトが休めない…ってことで困ったことあったかなぁ~
と思い出すと…一回だけあったかもしれないなぁ。
若気の至りだったけど、コンビニバイトの時だったなぁ。
その他は…スーパーとかやってたけど
お昼の仕事だったし地元だったから
大晦日でも元旦でも別に気にせずバイトしてたなー。
大みそかは年越しの瞬間が重要なだけだから
22時に帰れるなら別にそれでいいし
当時は…まだ二十歳未満だったから酒飲むわけでもないから
元旦にバイトがあるっていっても困らないし…笑
実際年末年始が楽しいのって大晦日と元旦だけな気がするんだよなぁ。
世間では…仕事納めのあとくらいだから…
今年銀行は…12/30まできっちり営業してるのか!すごいな!
そして三が日お休み。
年末年始の楽しみといえばやっぱりテレビなんだけど
特番やってるのって元旦なんだよなぁ。
そして二日がもう既に面白くなくて
三日も過ぎるともはや正月感がなくなるという…
基本的にこの数年…
大晦日の夕方くらいから飲み始めて
明け方くらいまで飲み続けて…
当然一眠りして起きれば二日酔い。
そこから向かい酒をして二日の夜を終えて…
三日になってようやく素面に。
まぁ話脱線したけど…
年末年始の稼働ってある程度歩合乗せるものだと思ってたけど
今ってそんなことないんだろうか?
いつかやってた夜勤のバイトは…
30日は+10000円
31.1日は+20000
2.3日は…5000~10000円
くらい上乗せだった気がするなぁ。
当然結構大きく稼げるから働く人多かったけど
普段の曜日シフトから外れた日は当然休むとして
夜勤だったから余裕で大晦日と元旦は確実に休んでたなぁ…
と、そんなことを思い出した記事でした。
記事の大体の概要によると…
コロナが一旦収束っぽくなってるおかげで
年末年始もきっちり営業する…ということの他に
最近出てきたオミクロン株の影響で
外国人が入って来れない…
ということで人手が不足していると。
実際問題今そういう状況だとすると…
日本の労働は外国人さんに守られてるんだなぁ~
で、そこから外国人参政権がどうたらこうたら…
なんて事にもなるし移民がどうのこうの~
労働力の確保で~
と、そういうことにもなるんでしょう。
まぁそれはまた別のお話として
もうすぐ年末年始です!
せっかくの今年の終わり、そして新しい年のスタートですから
ぜひぜひ楽しく過ごしたいですね♪
コメント