家庭の悩み

家庭の悩み

右見ながら左は難しい。大事にしたいものに明確に優先順位をつけるのは無理。

家の事と会社の事。同時進行で上手に進めてきたつもりだったけど、もしかしたらこの選択は間違えていたのかもなぁ…と考えていた一日でした。命を助けたいのは当然だけど、自分の生命線でもある会社をどうにかしたい。二兎を追う者は一兎をも得ず、というけどそれは難しすぎる。どっちかを捨てるというのは難しい。
家庭の悩み

憂鬱な気分を吹き飛ばすには何が必要?やっぱりアルコール?

気分転換に、気分の切り替えに一杯飲む。過度な飲酒をしているわけではないけど、アルコールが身体から抜けると楽しかった分一気に憂鬱になる飲酒という現象。ストレスの解消だったり、何かの原因の解決をお酒に頼ると、頼った分だけ空虚な気持ちとして返ってくるので適量云々よりは辞めるのが正解。
健康

依存とルーティン紙一重。禁煙「三週間と三日」を迎えた今思うこと。その他日常

禁煙スタートして三週間と少し過ぎた今の状況をレポート。禁煙当初に気にしてたニコレスへの依存。これもなんだかんだで乗り越えられることに気が付く。三週間吸わなければもう吸いたくないのか?それとも吸いたいのか?今思うことをそのまま書きました。あとはここ最近の雑記です。
家庭の悩み

バランス失う12月。ここ最近の出来事などなどの雑記

2021/12/08の雑記。面会に行った母の話や、土日に行った大阪郊外のお話。最近全然頭も動かないし優先すべきことが何も出来ていない…などなどの雑記です。今日は在宅ワークにしたから余計に何も集中できなかったんだけど、明日からはまたがんばろう。
家庭の悩み

社会問題?!30代、親の介護どうするよ?自分のことも精一杯だけど、それでも考える親の問題。

30代で直面する親の介護問題。自分の生活や家庭、そこに実家の問題が入ってきて板挟みになっている若い世代の人向け。なかなか30代で親の介護について頭を抱えている人は多くないので、筆者も解決できず頭を抱えていますが、同じような悩みを抱えている人と分かち合いたい、そんな記事です。それと肝性脳症についても知りたい人向けです。
家庭の悩み

熟年夫婦の不仲を解決するには。それはお互いの歩み寄り以外にないのかもしれない。

熟年夫婦の不仲、これは子供(自分)にとっては結構大きな問題だったりする。表面的なことを個人的にいうならなにかあれ...
2021.10.06
タイトルとURLをコピーしました