web関連副業は会社にバレる?バレない方法ある??今年もやってきた、確定申告の季節。 確定申告の季節。会社にバレるかバレないか、一年前にそわそわしていたことを思い出しまして書きました。ちょっと運要素ありますが基本的には大丈夫なはず。どうしてバレるか、どうしたらバレないのか、その仕組みを知ってひとまず安心しましょう。税金関連だけはきっちりやっておいた方が絶対に吉。。 2022.02.17web関連雑記
web関連実はいうほどメルカリは稼げない?!イメージほどあまり利益にはならない理想とのギャップ。 転売は儲かる。だからみんなメルカリやるんでしょ?稼ぐ目的で商品を出してる人からは絶対に買わない。そういう人もいるでしょうけど、でも実はイメージほど稼げないので、フリマアプリで良心的な値段で出品してる人からは買うのが吉。転売で儲けてるのは稀少性のあるものを狙ってる人だけなのできっちり見分けましょう。。 2022.02.16web関連雑記
株株で借金、株で負ける。の意味がわかった。|メルカリをスタートしてみた。 株で大損、株で借金をするってどういうこと?株価が下がってから取引しなければいいとか、売らなければ損しないんじゃないの?どうやって損するの?という疑問が解決しました。それとメルカリをやってスタートしてみました。必要とする誰かの元にモノが届いて、そして大事に使ってもらえると思うとそれだけで嬉しい。。 2022.02.14株雑記
雑記本当に降るの?東京23区で10センチ積雪予想。2022/02/10~11日に大雪の恐れと警戒。 東京都心でも大雪になるという予報が出ています。でも本当に降るんだろうか?って毎回思っちゃうんだけど今回はどうなるでしょうか、という記事。おまけで、今副業ブームが来ているということで最適な副業の見つけ方も少し書いてあります。あんまりブームになりすぎると副業も稼げなくなるんだろうなぁ。。 2022.02.09雑記
web関連副業に失敗して借金?地獄行き?!副業なのにそこまでリスキーなものがあるの? 本業の隙間で出来て簡単だから副業、と言われるわけで。そんな副業で借金を抱えてしまったり将来への負担を強いるような副業って一体なに?!と気になって抜粋した今日のニュースです。副業とはあくまで自分の身の丈に合っていて、リスクもメリットもすべて見通せるくらいのものが適正です。不動産なんてやめましょう。 2022.02.08web関連雑記
住まい税金という名の罰金だらけの日本。給与に変化なく物価も税金も上昇!生きづらさ極まれり。 雇用保険値上げ、ということでとりあげたニュース。手取りは上がらないし生活もよくならないのに取るものだけ値上げラッシュ。ただ取られるだけで、取られたものが本当にちゃんと使われているかもわからないから罰金みたいな感覚になるんだよね。それにしても何をしても税金税金。ちょっとおかしいんじゃないかとは思う。 2022.02.07住まい雑記