今日のブログはどうしようかなぁ?
と考えながらヤフーニュースを見ていたら
とんでもない記事を発見。
なんと…
マックフライポテトのMとLの販売をしばらく中止するんだとか。
ソースはこちら
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6413058
なんでも、カナダのバンクーバー港近郊で起こった水害
そして新型コロナによる物流網への影響だそうです。
マックフライポテトといえば…
なんだか値段かなり上がりましたよね。
もう何年もマックの値段って気にしないで買ってましたが
ふと値段見てみるとびっくりすることも。
そもそも…昔はハンバーガー80円で食べられたんですよ…
昔っていっても…2000年前後くらいのお話。
当時は高校生でしたが
高校生が持ってるお小遣いなんてねぇ…
そんなに多いものじゃないですが
腹も減る世代でもありますよ。
そこでハンバーガー一個80円なんていい思い出です。
その頃はチーズバーガーで120円程度。
そして…ダブルチーズバーガーだって220~240円くらいだったと思いますよ。
今回取り上げてるのはポテトですけど
そのポテトもかなり安かった気が。
それこそ…Lサイズのポテトなんて200円台だった気がしますが
それが今じゃLサイズのポテトが360円も。
高くなったよね~~~
マックでよく食べるのはダブチなんですが
昔は240円だったのが
最近じゃ…340円だったかなぁ。高い…。
千円も持ってれば腹いっぱい食べられたのに
最近じゃ…1500円くらいする気がする。
マックフライポテトといえば
ポテト、芋なんですが
ジャガイモも高いですよねぇ。
昨日、一週遅れてサムライカアサンの最終回見てたんだけど
そこで自作のコロッケが出てきてね
いや~食べたいなぁ、なんて笑
スーパーとかで出てくるお惣菜のコロッケ
別においしくないわけじゃないんだけど
コロッケに関しては…
やっぱり家で、自作で作ったものの方が圧倒的においしい気が。
実は…そうはいっても自分でまだコロッケ作ったことないんだけどね笑
というのも、ジャガイモがお高いので…。
記憶の中ではジャガイモなんて…
袋で98円とかじゃなかったっけ?
カレー等ご用達の御三家
たまねぎ、にんじん、じゃがいも
このあたりなんて全部98円でそこそこ手に入るのが当たり前だった気がするけど
今じゃね…
にんじん 小さいの3本入り 158円
じゃがいも 小さいの3~4個 198円
たか~い
単品でも結局どれもたまねぎと同じくらいなので…
嘘みたいな値段ですよねぇ。
実際まだコロッケ作ったことないからわからないけど
じゃがいもどのくらい買っておけば満足に食べられるかなぁ?
しかしまぁ…
マックのポテトのMとLがなくなるとはおもわなんだ。
それでもSサイズの販売はするそうなので…
結局Sサイズポテトを三つ売ってもらわないといけないのかぁ…笑
とはいえ、結構次元的なもので
24日~31日 10:29までMサイズとLサイズの販売を中止するだけで
31日10:30からは通常販売になるそうです。
あくまで物流網のお話であるので
じゃがいもが獲れなくなってしまったわけじゃないですからね。
とはいえ、身近なところにある打撃って敏感になりますよね。
野菜、とくに根菜類はいつ安くなるんでしょうか~
物価だけ上がって給料があがらないなんて困りますよね~
それではまた!
コメント