デスクワークでも大丈夫。運動いらずのダイエットで確実に痩せる!健康痩せのポイントは塩分?!

ダイエット

動かない、運動しない、過度な食事制限もしない
器具もいらない…そんなダイエットあったらいいなって思う人も多いはず。
でも実はそんな方法があったかもしれない。
そんなお話です。

これは体験談の話というか現在進行形の話なので
今日時点で行ってることをメモがてら書いていきたいと思います。

このブログの他にやってるブログがもう二か月になるんだけど
全然成果も出ないなーと思ってる中
全然意識してなかったダイエットの方が効果出るとは驚き。

結論から言ってしまえば、塩分を意識するだけで全然違う。
ということ。

こんな感じの項目で進めていくので
読みたいとこだけ読みたいって人はタップすると項目まで飛べますのでご活用を。



楽天

塩分ダイエットを勧めたい人

  • いろんな器具を試してみた人
    なかなか続かなかった人
    筋トレ
    有酸素運動(ウォーキング)
    ジョギング
    食事制限

このあたりにチャレンジしたことがある人は効果あるかもしれないですね。
というか、自分がまさにやってきたことでもあるので…笑

今の会社に入社する前は

身長-100 > 体重

っていうまぁまぁ痩せてるといえる状態だったのが
デスクワークの仕事になってから何もしなくなってから

身長-100 < 体重

当然のようにこうなりました。
まぁ別に痩せる必要もないしいいや、って放置していたわけで
そのあとはジリジリ体重増えましたね。

器具もその間にちょっと使ったりしましたがモチベもなかったので続かず。
筋トレは今の仕事の前にやってましたが…確かに効果はありました。
ただ、筋肉が増えて代謝があがったはずなのに思うように脂肪は燃えず。
有酸素運動もしてみましたが、意識してやってみようと思うと続かないんですよね。
たしかに…2週間~4週間やると効果はあるんですけど
そう大きな変化でもありませんからね。それ以降も続けるとなるとなかなか厳しい。
ジョギングも同様ですね。
食事制限っていうのも結構難しいもので
自分で作れる環境ならまだしも、そうでないと結構厳しい。

会社の同僚とかにお昼誘われたらやっぱり行きますよね。
そこで食事気にするってのも結構難しいもので。

ちなみに自分は、わざわざご飯行くのに外出るのが面倒なので
外食断っていたら最近ではすっかり声もかからなくなりましたね。笑

まぁそんなわけで一通りやってきたんですがどれも続かず。

そもそも自分がダイエット続かなかった理由って…しっかり成果出なかったのが大問題。
筋トレや有酸素運動はきっちり半年くらいやっていたんですが
なんか腹だけが残るんですよね。腕や足はシェイプアップしても腹だけ。
地獄の餓鬼かよって感じで…

なので健康診断の時に先生に徹底的に聞いたんですよ。
普段一日トータルのカロリーも気にしてるし
暴飲暴食もしてないし酒も飲んでない。
不摂生は特にしてないのになぜこんな身体なんですかね?って。
そしたら…先生でもわからないってことで…

なので、“何かをする”というダイエットよりは
“普段通り”で続けられるダイエットが一番いいわけで。
そこで発見したのが“塩分制限ダイエット”っていうわけなんですね。

具体的な方法

まず塩分の摂取量について。

厚労省の日本人の食事摂取基準でいうと
男性 7.5グラム未満
女性 6.5グラム未満

だそうです。

これ、パッと思いつかないですよね、どんなものか。
料理する人でいうと小さじ一杯分と少しの量です。
だいぶしょっぱいですよね笑

次に、普段食べてるものの塩分量を調べてみると…驚きますよ
たとえばやっぱりカップ麺。4.6~6.4グラム入ってます。
まぁこれは…スープも合わせての話にはなるんですが
麺にも塩が使われてます。
乾麺のそばとかうどんの表記見ても結構驚きますよ。

コンビニのおにぎり。これにも1グラムくらい入ってます。
総菜パン 2グラムくらい。
菓子パン 1グラムくらい。

いろいろ見ていくと思うんですが
外で買えるものって大体塩入ってますよ。知らず知らずのうちに。

カップ麺は一日摂取目標の半分も持っていかれますし
おにぎりひとつでも残り5~6グラム。

しかもこれ、一食の話ですから…一日三食摂るなら割と絶望的な数字だったりします。

ここで、“食べない”という選択をするとさらに厄介なことに。
というのも、身体がそれに慣れちゃうので
たまに二食食べたらすごい勢いで脂肪として吸収されます。
なので小分けにしてでも三食食べておくのがベストです。

しかしこうなると…何を食べたらいいんだろ?となるわけですが
個人的に見つけ出した一日の食事。

朝 バナナ プロテインバーみたいなスティック
昼 豆腐 ヨーグルト
夜 フリー

平日はこんな感じで生活してます。
デスクワークなのであんまりお腹も減らないので。
なので徹底的にそぎ落としてみました。
でもその代わり晩御飯だけはきっちり食べるようにしてます。

そもそも、自炊してるとわかりますが
そんなに塩って使わないんですよね。使っても塩コショウくらいで。
それをどのくらい使ってる?といっても少々なので
この一食で6グラムも7グラムとか使ってる気もしませんし。

たまにもちろん小さじ1使う料理もありますけど
それって案外煮物系だったりパスタに使ったりくらいなので
それを全部摂取するわけでもありませんからね。
なので夜は気にせず食べてOK

とりあえず塩分だけ気にしてメニューを選んでおけば勝手にカロリーも減るし
勝手に厳しい食事制限してるような感じになります。
塩分を気にすると同時に…

脂肪分、糖分、ここも少し気にするのと
タンパク質の摂取、これを意識するだけで充分。

無理する必要はないよ

上の項目で書いたことは案外食事制限に通ずるものもあるんですが
無理してそんな生活を続ける必要はありません。
たまにラーメンのスープまで飲んじゃってもピザ食べても
塩分も脂もギラギラの食べ物を食べても大丈夫です。

これは昔から自分で意識してることなんですが
やっぱりまずカロリーは大事な基準なんです。

基礎代謝+普段の運動量

これを越えないくらいのカロリーなら理論上痩せていきます。
ただ、基礎代謝を下回るカロリー摂取だと
身体がそれに合わせて基礎代謝が減っていきます。
すると…簡単に摂取カロリーが上回る結果になります。
これがリバウンドの原因だったりします。

これを起こさないための方法が…

一日の摂取カロリーで計算するのではなくて
一週間トータルの摂取カロリーで考えること。

まぁ簡単にいえば

昨日はたくさん食べたから今日はセーブしよ!

というのを意識するだけでOK

一週間7日間あるわけですが
しっかり塩分等意識した食生活をする日を5日
たまに好きなものを食べる日を2日

というサイクルでわけておけば無理もありません。
無理に土日は好きなもの食べる日にしよ!
ではなくて、平日中どこかで食べたくなったら食べて大丈夫。
その代わり、どこかで”帳尻合わせをする”というのを意識しておくだけで大丈夫。

まぁそもそも、ダイエットしようかな?
と意識してる人は普段の食べ方や生活スタイルに問題があったわけなので
その今までの”普通”のどこかを少しカットするだけで痩せていきます。

まずは塩分だけ意識していきましょう。
そもそも…多分太る人は塩分たっぷりの食事多かったと思うんですよね。
そこ意識してカットするだけで確実に変化はあります。

6~7グラムを上限に考えて
普段の食生活でどのくらい塩を摂取してるか確認してみましょう。

今日のまとめ

  • 普段の食事の中でどのくらい塩を使ってるか確認する
    カットできるところカットする
    新しい食生活を生活に馴染ませる
    たまに食べたいときは食べていい、というルールを設ける

ざっくり箇条書きするとこんなものです。

これは自分がいつも思うことなんですが
食べることって結構不毛なことなんですよね。
そうは言っても生きるのに”食べる”という行為は大事なことなんですけど

満腹食べても必ずお腹は空くんです。
どんなにおいしいもの食べても数時間後には忘れて腹が減るんです
食べてる瞬間だけ幸せであとはすぐ消えてなくなるわけです。

そんなものにあんまりお金かけるのももったいないですし
案外何か口にして腹に入れるとそれで満足するものなんですよね。

一応今実践してることなので成果も気になるところですよね。

6月に健康診断を受けて高血圧だと言われ
塩分控えましょう、という話になりそこからの実践なので

大体3か月くらいになります。
3か月で3キロ体重は落ちました。
体脂肪もかなり極々僅かですが減少してます。
BMI数値も下がってきてます。
まぁ1か月に1キロ落ちてるわけなので無理のないダイエットですね笑

自分的には全然食事制限してる感じがなくて
休みの日やご飯作るのが面倒な時は普通に出前してます。
でも基本的な生活スタイルは、バナナ、ヨーグルト、自由な晩御飯
これで固定になりましたので取りすぎたカロリーや塩分はいつのまにかフラットに。
なのでロングスパンで見た時にしっかり成果が出てます。

今までいろいろやってきましたけど
塩分を意識するだけで意識せずとも体重に変化があるので
忘れたころに体重計乗るとびっくりしますよ笑

しかしながら、結果を見て愕然ともしたと思いますが
そこそこ期間のかかるダイエットかもしれません。
でもこれ、自分の生活スタイルでこんなものです、って話なので
塩分を気にしながら生活する上で
ちょっとした運動を取り入れたらもっと早いと思います。その方が健康的ですし。

自分の普段の運動量は
朝晩の通勤で合計30分少し動くだけ。
日中はずっとデスクです。
休みの日は昼前に起きてから野球見て競馬見て
出かけるところあれば少し出かけるだけ。
ということでまったく運動してませんよ…

なのでここにちょっとした運動を取り入れたらもっと早い成果が実感できると思います。

長いこと運動しましょう!とか
この器具で毎日がんばりましょう!とか
ひたすら筋トレしよう!とか

そういう話ではなくて
普段自分が摂取してる塩分を確認して
そこからカットできる塩をカットするだけ。

ただそれだけの話なのでどのダイエットよりも楽なんじゃないかな?って思います。
上記の通り全く運動しなくても
ゆるやかに成果は出てきます。さらにはずっと修行僧みたいな食生活じゃなくて
食べたいときは食べていいので。

いろんなことやってみたけどなかなか…
という人は塩分に着目して食生活を組み立ててみましょう♪



楽天

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

もしよかったらまだこのブログを知らない誰かのためにブログ村バナーをポチっとお願いします。
この情報を知りたいどこかの誰かに届きますように。

サイトトップページ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました