どうしてオミクロン株は感染しやすいのか?なんかものすごい勢いで増えてない?

日常雑記220125

先週の金曜日にブログを書いてから間が空いてしまいました。
ただ、今日までの内容が結構濃かったので…
日数にすると大したことなくても
感覚的にはもう二週間くらい書いてない感じがしますね。

この間に起こった出来事とかも書きたいなーって思うし
あとこの前とりあげた牛宮城
結果ネタバレもあってyoutube休止もあって…

とこのあたりの動きもおもしろいですよね~

そして…かれこれ二週間前からスタートした禁煙マラソン。

それについても書きたいなーと思うんですけどね。

まぁ結果からいうと
この二週間全く吸ってません!ニコチンは!

ニコレスって本当にニコチン入ってないの?
っていうところだけが気がかりだけど
最近はそのニコレスすらもあまり吸わなくなってきたから
吸ってきたルーティンがもう崩壊するところなんでしょう、というところ。

と、いろいろダラダラいきたいんですが
最近の関心事というか気を付けないとな~と思うのが

コロナ、オミクロン株

最近ものすごい勢いで増えてますよね~
芸能人も続々感染してますし
決して油断していたわけではないんだと思います。

今まで通りに対策もしていたんでしょうけど…
今まで通りにやっていた結果がこれだとするなら
相当感染しやすいってことになってますよね。

ワクチンを接種してない自分としては…
こりゃまぁ、ヤバイんじゃないかと笑

たしか先日、東京で1万人以上出た日

ワクチン未接種の人が…割と多かった気がします。

1万1227人のうち
2回接種した人は5016人
未接種 2969人



だったみたいですよ、内訳は。

自分の周りでワクチン打ってない人がいませんからね。
実家の弟すら打ってました。
まぁ…実家の場合は絶対に打たないといけない環境なんだけどね…笑

そんな中で…まだ都内に三千人くらい未接種者がいるとは驚きでした。
仲間だ…笑

とはいえ…もう感染してしまったので自分とは違う分類かもしれませんね。

てか二回接種して感染した人の方が多いんですね。

これって…
やっぱりワクチンを打ったことによって~
なんていう油断も考えましたけどね
でも…実際はそうではないみたいで。

どうしてこのオミクロン株は感染しやすいの?

ってことに関してですが

オミクロン株、感染倍増の速度は? 潜伏期間は? どんな変異が影響?
かつてない勢いで新型コロナウイルスの流行が拡大しています。その原因となっている新たな変異株オミクロン株にはどのような特徴があるのでしょうか。

こちらに詳しく書いてあるので参考にしてください。

どうやら…
“オミクロン株”というように
変異種になりますので
その変異箇所が従来株に比べて結構多い
ようで。

まだまだ詳しいデータが必要ってことですが
増殖のスピードもそうだし
なんといっても潜伏期間が相当短くなった
そうで。

全然このあたり調べても来なかったので
自分の認識が古いままなんですが
感染者の数字出てくるのって14日後だと思ってました。

それが、オミクロンだと三日くらいだそうで。

となると…

今年に入ってから急増してるコロナ感染者。

ちょうどクリスマスの二週間後からズンズン増えていって
初詣、三が日の二週間後にドカーンでしたから
やっぱりそういう感じ?って思ってたんですが
連日出てくる感染者
三日くらい前に感染した人ってことになるんですかね~

だとすると…いやはや…
どんな対策しても結局感染してしまうだろうと
そんな感じになってるのかも
しれませんね。

先日、感染経路が満員電車?!
なんていうのにようやく気付いたんだろうか?
って記事も書きましたが
案外、このオミクロンに関しては
今まで大丈夫と言われていた場所でもダメになった

そういうこともいえるかもしれません。

どの程度のレベルで感染するのか…
それがよくわからないのであれなんですが
普段人と関わりのない自分は…まぁ大丈夫なんじゃないかな~?
と思ってますが…

万が一、自分がコロナに感染したら…
もう誰でも感染する!と思ってもらっていいと思います笑

さて、結局緊急事態宣言とかって出るんですかね?
もうコロナに対してどうしたらいいのかってある程度固まってきたのもあるので
緊急事態宣言は出さないんでしょうか?

もし出たら…ちょっとした野望があるんですが
郊外にでも行って仕事しようかなぁ?という計画も

ネット環境があれならWi-Fi契約してもいいかなー。

たとえば…!

茨城とか栃木、群馬とかもいいよなー
なんなら埼玉とかでもいいですが
このあたりのマンスリーでもウィークリーでも
なんでもいいから借りてその土地で飽きるまでテレワークもいいなーなんて笑

この二週間、タバコ買わなくなっただけで
財布からお金が出ていかなくなったんですよね。
なのでちょっと余裕を感じる今日この頃。

この余裕とを合わせて…

郊外でのんびりテレワーク、したいなー

という野望をもった近況でした!笑

まだ今年も始まったばかり、1月です。
これから季節が流れて楽しいこともたくさんあるでしょう。
コロナに感染してダウンするのももったいないので
出来る限り感染対策をして
世間的にコロナが落ち着いてくるのを待ちましょう!

これを読んでくれた方の無事をお祈りしてます!



楽天

各種SNSフォローはこちらから

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

もしよかったらまだこのブログを知らない誰かのためにブログ村バナーをポチっとお願いします。
この情報を知りたいどこかの誰かに届きますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました