今日は午後から、病院にいってお話を聞いてくる日です。
生体肝移植をするのに
ドナーさんには最大限に気を払うということで
どういったオペをして
そして経過はどんなもので、入院期間が~
みたいな説明をしてくれるそうです。
まぁ…そりゃ大事なことなんだろうけど
この時期にそういういろんなものが降りかかってくるのは本当に困るなぁ。
まずやっぱり実家のこと
母親の生体肝移植の件
一時期元気になった気がするけど
今また入院してて…経過はよくわからず。
そして寅年の子問題。
前回母親が元気を取り戻した要因は
臓器をもらってからいろんなことしたい、と
将来の夢みたいなのを持ったからなんだけど
この楽しみにしてる寅年イベント。
空振りとなったらどうなるやら。
ともすると、今日みたいに
わざわざ時間作って病院に行くことも本当に無駄。
そして会社倒産問題。
まぁ、いつかどこかで倒産はあるかも?
と思って副業にいろいろ勤しんでいるけど
まだどうしてもスタンドアロンは無理。
ということで、まだ倒したくない会社だったりするわけで…
そもそも社会保険料払ってくれるからね、ありがたい。
それにまだ会社から吸収すべき技術がまだ山ほどあるので…
ここで失ってしまうとロストテクノロジーに。
だからこそ盛り上げていきたいんだけど時間が足りない。
頭の中余計なことでいっぱいなもので。
そしてずっとやってきてる数々のブログサイト達。
それに付随して初めてSNS運用…
などなど、中途半端になりそうなものが山積みに。
性格的に…どうしても見切りをつけるまでは中途半端に出来ないので
遅れてる、足りてない箇所があると気になって仕方ない。
というわけでパンク気味な毎日なわけですが
そんな時にこんな記事を見つけました。

余裕がない人の特徴
余裕のない状況って本当生産的じゃないですよね。
それは今の自分見ててもはっきりわかりますね。
まだ余裕があった時期…
それこそこのブログを始めたころで
2021/9~2021/11
この時期は心にゆとりがあったな~
積極的にツイッターなんかも使っちゃったりして。
この時期に増えたフォロワーさんは
結構今でも交流がある人もいるんだけど
余裕がなくなってきてから増やしたフォロワーさんは…
特に交流もなく数字になってしまってる。
これってよくないんだけどね。
あとは…ブログ記事の質低下も結構気にしてたりして。
まぁ多少は…マシになってる部分があるんだけど
もう少し時間かけたいんだけどね。
はっきりと今余裕がないのがわかりきってるので
それができないもどかしさ、日々感じますねー
そして今日気になった記事
余裕のない人の特徴、ワースト1位は?!
という記事が。
今大人気のひろゆきさんですね~
ってことですね。
こういうのが出てくるんですって。
まぁ、イライラはあるかもしれないなー
正直確かに…自分以外の人はみんな悩みないように見えてるし笑
ということもいってますけど…
まぁそれはそうなのかもわかりませんね。
ただ…自分的には全部自覚してるんですけどね。
自覚してるから困ってるわけで…
解決策か何かを提示してほしいんですが…笑
解決策をー
っていうのはここのヤフコメにもありましたね。
まぁ結局、自分でどうにかしろってことなんでしょうけどね
もう少しこう…
せっかくヤフーっていうでかいところに掲載されてる記事なんだからさ
ためになるような記事出してほしいよな。
と思いました笑
自分で稼ぐ、起業のために
最近、どうにか頭の容量を開けて考えることがあって、それが…
ということ。
基本的には人に会いたくないし
妙なトラブルになるのだけは嫌だなー、と。
別に人がそんなに嫌いなわけじゃないけど
どこでどんなトラブルになるのか?
それってわかりませんからねー。
とりあえず…開業資金は…100万くらいで済むとありがたいんだけど。
人に会わなくてよくて…
そこそこ需要もありそうなもので…
一人でできそうなもの…
ということで昨日思いついたのが
お店の名前は
ランドリーミン
にしようかと。笑
人に会わなくてよくて
定期的なメンテナンスもしつつ…
月にいくらかアフィリエイトより収入が出れば…
ということでまずランニングコストもそうだし
開業資金を調べてみることに。
かかるみたいですねぇ。
却下。
さすがにこの金額使うのは…
120%の成功が約束されてないと厳しいのでは?笑
他に考えたのは…
たとえば…
どこどこのスーパーでこれを買ってきて
というような依頼をこなすだけのお仕事。
購入金額の10%でも報酬としてもらえたらいいのでは?と。
まぁウーバーイーツの幅広版みたいな感じかなぁ。
でもまぁ…
顧客の通達不足で違う商品買ってきてしまったり…
というようなこともありそうでめんどくさいなぁ。
それに客単価どうなるかなぁ?
お使いやさんなら店舗必要ないから…
エリア限定して自転車でやったとして…笑
一日1万円のお使いで千円の利益。
店舗がないこととガス代がないこと考えたら…
目標を50万設定に。一日一万七千円目標。
となると…一日17万円のおつかいしないとならんかー
週休2日取っちゃったりすると…もっと圧迫されるな~
ということで却下。
店舗なしで
いけそうだけどいけなさそう。
そして…ウーバー限定にしたとしても
配達員経由でただの家で作ったものってバレそう…笑
そして昨日、最終的にいきついたもの…
話を聞くだけ屋さん
タイトルの通り
話を聞くだけのお店を作ったらどうだろう?と。
極端な話、どこか安いテナント借りて
机と椅子だけあればOK。
予約は美容院方式で空いてる時間に。
希望時間に応じて料金加算のシステム。
として17人。
6時間あればこなせるわけだから…
10時オープン18時クローズでもいけちゃう??
いろいろ届けが必要になるだろうけど
お客さんによっては飲食物の提供も別途してみたり…。
話を聞くだけなので
何かの解決の具体的なお手伝いはしないし
意見を求められても責任は負いません、ということで。
今のところ特にデメリットらしいものが出てこないんだよなー
お客さんによっては対面が苦手…
という人がいるなら筆談かラインに切り替えるとかして…
ちゃんとお客さんとのトーク内容はデータで残して…
うーん、まぁいいんじゃないかなぁ…笑
土日に一緒に競馬する人がいない!
とかっていう人がいるなら
時間帯予約してもらえれば一緒に競馬予想でもしましょう!
も出来るし、野球観戦とかもありだよねー。
ただただ愚痴を聞いてもらいたい人もいるだろうし
内に秘めたなにがしかをどこかにぶちまけたい人もいるだろうし…
ただ誰かに話しを聞いてもらいたい…
なんて人いるんじゃないかな?
ということで。
最後に
かなり画期的!
そしてかなりものぐさな仕事!!
と思って内に秘めておこうと思ったんだけど
チラッと検索したらそんな仕事もうあるんだって。
だから書くことにしてみたけど
聞くだけ屋さん、いいよねぇ。笑
基本的になんでも聞きます!
から、一応得意ジャンルも掲載したりして。
その特定ジャンルで盛り上がれるならもう友達だよねー
ただ、よっぽど距離近くなったお客さんとどう接したらいいか?
っていう悩みが出てきちゃいそうだけど笑
今までの副業は、とにかくリスク回避というか…
まぁそら会社員の立場だからそうしてたけど
多少身銭を切る…
初期投資をかけてみる…
と、してみたら可能性は広がるのだろうか?
基本0円ってところから…
100万くらいを目安にやれること考えたいよね~
というわけで…
これからも何か考えたいと思います!
もしよかったらまだこのブログを知らない誰かのためにブログ村バナーをポチっとお願いします。
この情報を知りたいどこかの誰かに届きますように。
コメント