フェイスブックどうやって使う?案外クローズドなSNSだけど使う意味ある?

日常雑記1203

元々TwitterとかのSNSをやるつもりは全然なかったんだけど
でもせっかくだから…と始めてみたTwitter。

そこから勢いに任せてフェイスブック、インスタグラム…
と作ってみたんだけど
どうしてもフェイスブックだけは意味不明すぎる…。

今のところ使ってるSNSは
大体の使用感は一緒。
なのでフェイスブックも同じように使ってみるも…
これがなかなかうまくいかない。

このフェイスブックってSNS、やってる意味あるのか??笑

あまりに広がらない交友関係

どのSNSも、初心者はやっぱり”待ち”に入る。

つまり、自分をフォローしてくれるのを待ってしまったりする。

けどそれだとやっぱり繋がりが生まれないので
ここは一歩踏み出して自分でアプローチする必要がある。

そこで自分でフォローしてみたりするとそこから広がりが出来るわけなんだけど…

どうやらフェイスブックにはそれがない…

不親切なおすすめ機能

TwitterにしろInstagramにしろ
フォローすべきおすすめのアカウントを紹介してくれる機能がある。

そしてフェイスブックにもそれがあるんだけど…
これが実に不親切な機能だったりする。
いや、ある意味では機能してる可能性はあるんだけど…。

フェイスブックにしてもTwitterにしても
プライベートとは切り離して使いたい
というのがあったので
フェイスブック登録はサブ垢等でやったし
知り合いに通知がいったりしないように登録した。

そもそもフェイスブックは匿名NG
実名、実際の電話番号に顔写真が基本。

なので正直に実名や諸々をいれると…
今電話帳に入ってる人でフェイスブックを利用している人や
過去の友人などを紹介してくれるすごいサービスがある
んだけど…

一切の連携をカットしてフェイスブックをスタートすると

知り合いかも?

一切人が出てこない。

なんとか誰かと繋がったとしても…
その最初の一歩をしくじると……



大量の業者がやってくる

とにかく日夜大量の業者からアプローチがやってくる。

まぁ業者なんてどこのSNSにもいるんだけど…
それでも業者が多すぎる気がして半端ない…。

業者の種類も多岐に渡ってて
国際ロマンス詐欺から副業系
マルチになんでもいろんな業者から連絡が来る。
やばい。

男アカウントには女性アカウントがアプローチを。
中身はほとんどアジア人。
日本人ならもうちょっと面白いのに…

女性アカウントには男性アカウントでロマンス詐欺

とにかく業者の温床になりすぎている…

ひょっとしたら
こんな状況だから一般ユーザーが使わないんだろうか…?

コミュには人がいる

普通に運用していると絶対に普通の人と関わり合いになれないフェイスブック。

その中でもとにかく普通の人っぽい、かつ面白い人を見つけて
勇気を出して友達申請。
そこで承認されたら…

フェイスブックの仕様上
知り合いかも?には少しずつ一般ユーザーが増えてもいいはず
が…
それでも業者だらけ。
実に腐った機能。

しかし、コミュニティにはちゃんと人がいるみたいで

出会い募集とかそういうのは業者の巣窟になっているものの
例えばもっとちゃんとしたページ。

よく使ってるのは野球関連のコミュなんだけど
ここに投稿するととりあえずいろんな人から評価はしてもらえる。

ただ…あくまで実名で使うSNSなので
それ以降何かが起こるわけもなく……。

Twitterにしろインスタにしろ
運用日数が多ければ多いほど日夜人は増える
んだけど
フェイスブックにはそれが一切ない。
もう完全に墓場。



フェイスブックはどう使うのか?

結局フェイスブックは知り合い同士で楽しむSNS

そもそもこの知識はあったけど…
どうにもこの理由がよくわかってきた気がする。

知り合い同士のSNSということになれば
実にクローズドな閉鎖空間になりがち。

新しい仲間を迎え入れるでもなく
そして自分でアタックしてみるでもなく
どうにも外部の人間には警戒心があるっぽい。

まぁそれもそのはずで…
実に業者濃度が濃すぎる気がする…

また、Twitterやインスタと違って
投稿する内容に困ったりもする。

基本的にはインスタと連携もしているので
タイムラインは画像だらけになりがち。

とはいえ、そんなしょっちゅうあげられる画像もないし
毎日写真を撮るわけでも
毎日何かしらイベントがあるわけでもない。

一応コメントのみの投稿は可能だけど
フェイスブックのタイムラインは
投稿順に並んでくれないので実に見にくい。

タイムラインを実際に見に行くか
それか日が過ぎてから投稿を確認するしかなく…。

とりあえず結果的に墓場すぎるSNS…
一体どう使っていいのかさっぱり。

そら買収もされますわ…笑

ということで、一応運用はしているんだけど
フェイスブックだけはどうしていいのか…
それを非常に悩んでいる今日の雑記でした。



楽天

各種SNSフォローはこちらから

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

もしよかったらまだこのブログを知らない誰かのためにブログ村バナーをポチっとお願いします。
この情報を知りたいどこかの誰かに届きますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました