【2021/11月】国際ロマンス詐欺の入り口。まだやってるの?雑な手口が結構面白い。軍人さんからのDM。

国際ロマンス詐欺アイキャッチ

国際ロマンス詐欺って知ってますか?
一時期テレビでも取り上げられてた手法なんですが
これが結構面白くて。笑

世の中様々詐欺がありますけどね
これだけ規模感があるとなかなか面白いし
着眼点がまた面白い。

しかしなかなかね、こういう詐欺に遭う機会がありませんから
完全に対岸の火事状態
だったんですが
SNSを始めてからいろんな入り口を見せてもらいました。

Twitterでは情報商材系
FBでは金融関連のLINE誘導
そしてインスタでは…ついに国際ロマンス詐欺
が自分のところにもやってきました♪

まぁまぁ面白かったので記事にしたいなーと思います。

本当はSNSをやることでちゃんと友達作りたいって思ってるだけなんですが
なかなかDMでやりとりすることってないですからね。
皆さん忙しい身ですから
ちょっとした話ならリプで十分だったりします。
それでも少しずつ仲が深まる感じがするのでいいんですが
その流れで届くDM、やっぱり面白いんですよねぇ笑

完全にDMは拒否!
という人もいるでしょうけど
ある程度中身を知って余裕を持ってみれば
結構面白いものなんです。
面倒でしょうけど笑



1.国際ロマンス詐欺って?

国際ロマンス詐欺とは…

平たくいうと海外の人物に騙されて金品を奪われる詐欺のこと。

概要をいえば

日本人の自分に、ある時外人さんがメッセージを送ってくる

なんとなく仲良くなる、連絡先を交換する

そこからお互いのことを話しして、いつしか恋仲へ
↓ while ループ開始
ある時相手にトラブルが起きる

トラブルの解決にお金が必要だからお金出してほしい、と言われる

金銭を払うと平和が訪れる。アフターフォロー。
END ループ開始位置へ

といった具合で恋仲の相手にお金を無心するだけなんですが
異性に対して行うので、結婚詐欺のグローバル版ということになります。
しかも実際に会わずに行われる結婚詐欺です笑

しかし一応会話の流れでは結婚の話もあるし

今の仕事が終われば君の元へ会いにいくよ・・・!

というような具合で

実際に会うこと、そして一緒になることを餌に無心します。

この一連の流れ、海外の人を相手に恋に落ち、ロマンスを求めてお金を取られる
これを国際ロマンス詐欺
といいます。

これ、国内だったらまぁバーチャル結婚詐欺ってところです。
あくまで海外の人が登場人物であることが”国際”の定義であります。

そして相手の職業になりますが
テレビの報道で聞いたのはなんと”軍人さん”
だそうで、結構ぶっ飛んでいますが
むしろ日本人相手なら好都合な職業ともいえます。

実際、海外の軍人さんは普段どんなサイクルで生活しているかわかりますか?
風習もそうだし上下関係についてもさっぱり。
少し調べても少し前の情報しか出てこない上に
日本には軍隊がありませんから海外の軍のことなんてわかりようもありません。
さらに軍関連のものというのは最先端のものは情報が公開されません。

実際のところ、先に軍事目的で使っていた、作っていたもの
それがある程度の期間を経てから民間に降りてきて
それを一般人が使えるようになる、というのが流れですから
たとえ少しおかしなところがあったとしても
軍とはそういうもの、と言われてしまえばそれ以上の追求は出来ません。

また、国によって軍の在り方が違いますし
たとえばアメリカ以外の軍はこうなっている、と言われても
私の国ではそうではない、と言われればそれまでです。

相手を信用している状態だと
自分の知らないことは相手の言うことを信じるしかありません。
故に多少の不都合や失敗も隠せてしまうので軍人とはうってつけです笑

基本は軍人、ということで次の項目へ。



2.実際に届いた入り口

四の五の言わず、どんな感じで国際ロマンス詐欺の入り口がやってくるのか
実際のやりとりを張り付けておきますね。

ちなみに、一応相手のアカウント部分はカットしてあります。
塗ったりするのが面倒なので…笑

メッセージ01

何気ない出会いのシーン

メッセージ02

さりげない金銭事情調査、独身アピール

メッセージ03

華麗なる誘導ターン

メッセージ04

終焉へ

最後はこれで終わりになってしまいました。

今になってちゃんと文言見てみれば…
相手は女性役だったんですけどね。

それでもこっちに性別聞いてくるから
てっきりこっちの性別もわかっていないし
今後どう回すのか決めかねてるのかな?

と思ったので
親切に「どっちだとやりやすいですか?」
って聞いてみたんですが、いやはや。

このリサさんのアカウント
lisaになってるんですが
海外だとこういう表記になるんですかね?
Risaの方がしっくりくるんですが…日本人だからそう思うんでしょうか?笑

そして、大阪で生まれてサンディエゴで育って
サンディエゴに住んでいてアメリカ陸軍の上級将校で
イラクで平和維持活動をしている
そうで。
ちょっと情報が多すぎるんですけどー。

さて、いくつか補足しておきたいんですが

仕事について無職というわけにもいかなかったので
とりあえず秘密!ってことにしたんですが
ここで一旦返信が止まりました笑
要するにやっぱりお金がなさそうな人は相手にしないってことでしょうか?

FBにたくさんラインアカウントを紹介する人たちから連絡が来るので
1チャン同じ業者かな?と思って訪ねてみたんですが
そのあたりは華麗にスルーになりました。

それと恐らく翻訳ソフトを使ってるかもしれないなぁ
と思って翻訳しやすいような文章にもしてみたんですが
別にそれにも無反応
でした。



1.中身は多分中国人

こんなやりとりをしてて思ったのは
中身は中国人だろうなぁー、と思いました。笑

中国の人って結構大雑把で雑なんですよね。
誰でも知れるやつでいうなら…
youtubeで1クリック詐欺に引っかかってみた
みたいな動画見たらわかると思います。
結構適当ですよ笑

逆に日本人が日本人に対して行う詐欺は
やっぱり日本人だからなのか、それとも統制が取れているのか
結構丁寧に頑張ってくれますよ。

しかし今回のメッセージの場合は完全にテンプレート。

打ってくる文字の文章に対して
「文字入力してます」のアナウンスがめちゃめちゃ短かったのもありますし
テンプから外れそうになるとすぐ無視に。笑

本来ならある程度テンプから外れることも見越して
修正込みでテンプレート作るものですが
ダメそうな場合にはすぐ捨てます。

ちなみに、Twitter上でDM送ってくるお兄さんたちは日本人で
ちゃんと出だしの一行は話合わせようと努力してくれます。

でもテンプレートですけどね。

今回、最後のメッセージも別に難しいことは聞いてないんですけどね。

どっちがやりやすいですか?
これを翻訳すると

「Which one is easier to do?」
これを翻訳すると

「どちらが簡単ですか?」

という質問になるわけです。

どうせ外人設定にしてるんだったら

「日本語よくわからなーい
私は女性で、仲良くなれる異性だと嬉しいです。男性ですか?」

みたいな聞き方をするだけでライン交換に至れたのに。

テンプレートから外れる人はめんどくさいので捨てる
という大雑把な回し方をしてますから
よっぽど一日トータルでライン交換まで至れる人が多いって事にもなりますね。
気を付けましょう。

ちなみに。。。
多分中身が韓国の人だったらもっとしっかり相手してくれると思います笑

2.今後の流れ

この先に至れなかったので恐らくの話になりますが

ライン交換をする

個別でのやりとりに切り替わる

毎日写真送ったりとかいろいろして口説いてくる。
或いはこちら側が恋しちゃう

いいところで、出会ってもいないのに恋愛が成立する
↓ ループ開始 while
事件が起きる。金銭の要求

解決する

アフターフォロー
END ループ開始位置へ

まぁさっきも書いた感じなんですがこうなっていくでしょう。
ただ多分、中身の人間は変わってると思います。

最初にDMでやりとりする人間と
実際に個別でやりとりする人間は別物
だと思います。
当然アカウントの見た目は一緒でしょうし、キャラ設定も一緒。
でも中身は別人にバトンタッチ。

最初の営業と違って

個別対応の方が高いスキルが必要になりますし
この個別の段階でさりげなく資産状況等を聞いておかないと
いくら引っ張れるのかわかりませんからね。

ここはとてもデリケート。

こんな適当なDMのやりとりする人が丁寧にやれるとは到底思えませんし
無差別にDM送りながら個別対応は無理です!笑

3.なぜラインなのか?

昨今、ツイッターもFBもインスタも
何故ラインを使うのか?

これ、プライベートのラインだといろいろ難しいんですが
誰でもサブ垢の作れるライン@がとても便利。
1つの親アカウントで100個の子アカウントが作れるので
キャラで設定作って回すには管理も簡単で好都合、というわけで。

さらにライン@は一斉ラインも送れますし
ラインといえば日本人に大変浸透してるメッセージアプリだったりもします。

この国際ロマンス詐欺も振り込め詐欺同様に
劇場型になってるんだろうと思います。

いざ回収日となれば、軍人アカウントですから
上官が出てきたり、ケガすれば医師も出てくるだろうし
家族のアカウントが登場したりもするでしょう。

この今回のlisaさんが1パッケージのキャラだとするなら
結構細かく設定もそうだし、落とし込みをどうするのか?
というのもしっかり決められてると思います。
決められているのなら
このキャラで回す人間はこのアカウントで管理しましょう
というのがとてもやりやすいのでライン@なんですねぇ。

まぁそんなことよりも単純に使いやすいから使ってる、という
そっちが先かもしれませんけどね笑

日本での商材関連のライン@もそうなんだろうと思います。
同一アカウントに人をためておけばキャラのブレがなく
しかもタイマー設定で一斉が送れますから大変便利。
個別対応も可能なので
一斉を送った後に反応があった人を個別で対応して
そして何かしらを買わせる
、と。

ユーザーからしても、いつも一斉で受け取るだけだったのが
ちゃんと個別で対応してもらえたら安心だし嬉しいですよねぇ。
特に商材系は自分が少し困ってる、悩んでいる、何か情報がほしい…
と思っているところに無料でやり取りできるライン交換が出来るんですから
もうすでに弱みを持った人たちの集まりなんですよ。
そこを落とすのは簡単な話なんですよねぇ…。

また、ラインでのやりとりという
一対一の空間になりますから、まともな判断も難しくなるんですよね。
このあたりはまた後で書きましょうか。



3.詐欺に遭わないためには

国際ロマンス詐欺おもしれー!!
っていうのを書きたいだけだったんですが
ちゃんとまぁ主題というか大事なことを書いて終わりたいと思います。

そもそも詐欺に遭わないためにはどうしたらいいのか?

これって本当に難しい話なんですよねぇ。

一切詐欺に遭わない完全無欠な方法はもちろんあるんですよ。

それは

外からやってきた突然の誘いや情報には乗らない!

これだけなんですが、要するに

自分しか信じない。
って話なんですよね。

突然のSMSだってそうだし
SNSでのDMもそうです。
また飛び込みのセールスもそうだし
昔の友達からの口コミの品

こういう入り口のものは自分の知ってるものしか信じない
というスタンスなら一切跳ねのけることが出来るので安全
です。
ちょくちょくテレビでも話題になる
SMSに来るアマゾンとか〇〇銀行のログイン情報
こういうタイトルで来たメールのURL
これを踏むと個人情報が~なんて。

これだってぶっちゃけ無視するだけでいいんですけどね。

そもそも本当に重大なものであるなら
電話も来るし、その電話には留守電だって入ってくるし…
まぁもっというとドメインでも見れば一発なんですが…笑

ただ、自分しか信じない!となるとそれは寂しい
本当にチャンスだった時につかみ損ねたりします。
となると…やっぱりある程度門戸は開いておかないといけないわけですよ。

そういうわけで詐欺に遭わないのは難しい、というのが一点。

あともう一つは…実は世の中詐欺が溢れてるっていうこと。
それを詐欺だと認識していないからこそ問題にならないだけで
考えようによってはそれはどうなの??だらけ
です。

たとえばですが…とある商品を取り扱うテナントがあったとします。
食品でも化粧品でもなんでもいいです。

そこにある商品が5000円で売っていたとします。

すると、普通はその商品が5000円だと思うじゃないですか。
5000円の価値があると思うじゃないですか。

でも実際はこれ、違うんですよね~

テナント代や従業員のお給料も込み込みの値段です。
実際の価値なんて1000円くらいかもわかりません。
でも事前の値段表示にはそれら経費のお金になりますよ~
という表示がないまま売られてる
わけです。

携帯電話も…最近撤廃されるニュースありますが
基本料いくらから~と売り出しておいて
店頭にいけばなんだかんだと値段が上がっていき
さらには一応説明だけされたとはいえ
違約金がどうたらこうたらと。

新築の家もそうですよねぇ。
3000万で売りに出てても
実際建てるのに3000万かかっていない

そのほとんどはマージンだったり人件費だったりもしますが
しかし広告にはそんなこと書いてないし
さも家の価値がそれだけあるように書かれてるわけで。

こういう情報はいろんな情報が回ってきてて衆知の事実でもありますが
でも入り口でそれは示しておくべきでは?って情報でもあります
よね。

まぁ随分と極端な例を出してみましたが
人によってはそれを詐欺だという人もいる
いやいや、そうじゃないでしょw
っていう人もいますからね。

つまり、本当は詐欺なんだけど詐欺だと気づかなければ、それは詐欺じゃなくなるし
詐欺じゃないのに詐欺だと思い込めばそれは詐欺になる。

だから判断や基準が非常に難しいので
遭わない方法は難しい
、ってことです。

そしてそれに最近の風潮はもっと悪質で…

成功者のマネをしよう!

とか

知ってる人に聞こう!!

とか

可能性を閉ざさないでまずは聞いてみよう!!

とか

考える前に行動しよう!!

とか。

正直この辺りはいい感じの詐欺の呼び込みワードでもあります…笑

まぁ中には確かにちゃんとした発信をしてる人もいるんですが
これはもう情弱ホイホイもいいとこですね。

●成功者のマネをしよう!
成功者のフリをしていれば人が集まるようになるし話を聞いてもらえる

●知ってる人に聞こう!
知ってるふりすれば、話を聞いてもらえる土壌が出来上がってるので後は説得するだけ

●可能性を閉ざさないでまずは聞いてみよう!!
怪しい = 可能性を閉ざしている
と勘違いして、あの手この手で口説き落とされる
また
否定=可能性を閉ざす
と聞かされるのでそれじゃいけない…と思いこみやすくなる

●考える前に行動しよう!!
少し熟考すれば怪しくも感じるし半信半疑なのに
行動を起こすことが正義だと刷り込まれることで自ら死地へ。

人を騙すのにまず一番大切なことは
騙しやすい人を探すのではなく
話を聞いてくれる人を探すことだったりします。

話さえさせてくれるならあとはなんとかなる!
実際そう思ってる実力者が
情報弱者の屍の上で笑ってるわけです。



今回の国際ロマンス詐欺について

自分はひっかからないよー
こんなの騙されるひといるの!?

という人が当然ながら出てきます。
出てきますが、案外そういう人たちの方が引っ掛かりやすかったりします。

騙されやすい人でパッと思いつくのは

人が良くてなんでも信じちゃう人

そういう印象だと思いますが、確かにこういう人は騙されやすいです。
まぁつまり、自分みたいな人なんですけどね笑

しかし意外なのはやっぱり騙されないと言っている人たちなんですよね。

なぜこういう人たちは自分は騙されない!
と思ってしまうのか。

それは自分の中である程度信じる、信じないのラインを持ってるからですし
自分は賢い、と思っている人に多かったりもします。

要するにこういう人たちはつまり
信じるにたるものを見せてもらったら信じるよ、と言っているのと変わりません。

なにがしかの証拠を出せ!そしたら信じる!

という人がその証拠を突き付けられたらやっぱり信じるしかなくなるし
一度信じたらもう迷うことなく猪突猛進するようになります。

自分が賢いと思っているタイプもそうですね。
自分の中で持ってる理屈や理論に対して
ちゃんとわかるように、理解できるように説明されると
自分の中でなるほど!なんて思っちゃって信じるようになります。

そして…こういう人たちが結構お金落としたりもするんですよね。

信じ込んでしまう理由は相手とのやりとりの他
やっぱり一対一の空間というのがよろしくないですね。

一対一の空間とは誰にも相談が出来ないし
普段から相談に頼っている人ほど自分で判断が出来なくなります。
そういう状況の中で相手からいろいろ強気な発言を聞かされると…
やっぱりコロッといっちゃうんですよね。

誰しもやっぱり、信じる、信じないの基準を持ってるものです
その牙城を崩されてしまうから信じちゃうんですよね。
どうして信じるように仕向けられるのか。
それは相手と会話してしまうからなんですね。
まぁ…おいしい話に飛びつかないのがいいですよ…



まとまらなくなりましたが、最後に自分がどうしているのか
それをお話しておこうかなって思います。

心優しくてすぐに誰でも信じちゃうし、人が良くて
騙すより騙される数の方が100倍くらい多い自分なんですが

詐欺の入り口や手口、流れ、そのあたりは知ってるし
そもそも知らない人からもたらされる情報はカットしてますし
一番は自分自身しか信じてないからなんですよねぇ…

上記で出したうたい文句

成功者のマネをしよう!
知ってる人に聞こう!!
可能性を閉ざさないでまずは聞いてみよう!!
考える前に行動しよう!!

これに関して

成功者のマネは大事な部分はそうだけど
マネしてるだけじゃ上に上がれません。

知ってる人に聞くのも信用できる人だけ。
そもそも

Twitterとかで発信してる人は
みんなで成功しよう!的なこと言いながら
結局何も具体的なことはないし
ちょっと考えればわかることしか発信してないので。
詳しいことはDMで、じゃなくて普通にツイートでしたらいいのでは?

まず聞いてみるも何も実績も見えないし信用できないので聞くのは無理です。

考える前に行動って…自分は出来ないタイプなので…笑
よく行動派が成功者、みたいに言われるけど
それはそういうタイプの人ってだけの話で
何か事を起こす前には考えることは必要です。

まさに自分はそのタイプで
あらゆる情報集めて精査して、ある程度のことはシミュレーションして
道筋立ててからの行動だし
予測してないことが起こるのが一番嫌なんですよねぇ。

というわけで、行動しろ!っていうのは強要にしかならないし
戦するのに戦略立てる前に攻めろって言われてる気がして
討ち死にの未来しか見えません
ね笑

ただまぁ、

行動するのは大事だと思っているのは一緒なんですけどね。
大事だとは思ってるけど
こういう言葉を簡単に言っちゃう人って要するに
行動する先が自分のところにしてくれ!とアピールしてるようにしか見えないんですよねぇ。

SNSアカウントを見極めるのに大事にしていることがあるんですが
それはある程度生活感があるかどうか。
専用アカウントっていうのもいいんですが
結局あれ、どれもこれも自分の利益のためにやってることなので
どうにも好きになれません
ね。
実際精神論しか呟かないし、具体的で実践的なものは何も出てきません。

要するに、利益が見え隠れしているのかどうか?
これが一番大事ですねぇ。

まぁ最後になりますが
今やネットは副業の波もあって
いろんな人がブログに挑戦してみたりせどりをやってみたりと
自分にできそうなことを始めてます。
だからこそ、こういう人たちを食い物にしようとしてるアカウントたちが
結構な勢いで収益を上げている
だろうし
SEOの上位検索も役に立たないページが目立つようになったり
ページ遷移すれば画面いっぱいに表示される広告が多いです。

そういうところに真っすぐ真面目なページが上位にいければ…
と思ってこのブログもやってるので応援してくださいね
何かに悩んだり、困ったことがあれば
解決できるかどうかは別にして、ぜひ自分を頼ってきてくださいね。
コメント、問い合わせフォーム、Twitter、FB、インスタで連絡待ってまーす。
嘘も利益追求もなしに等身大で応えますね♪

最後は宣伝でした



楽天

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

もしよかったらまだこのブログを知らない誰かのためにブログ村バナーをポチっとお願いします。
この情報を知りたいどこかの誰かに届きますように。

サイトトップページ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました