今週を迎えてからというもの…ずっとそわそわ…そわそわ…
むしろ今月を迎えてからずっとそわそわ…。
そう、ついに明日新事業の下見に行く日なのである。。。
今日はもう圧倒的雑記です。
実は今日、インスタの方少しテコ入れしようかなぁ?
と思ってプロフィールを変更してみたりとかいろいろしてました。
しかし各SNS、しっかりと色付けされてるだけあって
特にインスタはカメラ趣味にしてる人が結構多くて
プロフィールページがすっごくキレイ。
あとグルメな人も多い印象かな。
ラーメンとかってお店ごとに個性があるわけだけど
それをしっかり並べてもらえるとなんとまぁ…!圧巻!
そして昨日の夜、本当は普通に家に帰ってご飯作ってゆっくりしようと思ってたんだけど
ブロンコビリーというステーキ屋さん。
今週中はなんと20%オフで食べられるんだよなぁ
と思い出して外食してしまったわけで。
その時に自分のAndroid端末じゃなくて
借りたIOS端末を使って撮影してみたんだけど…
これがすごい!
加工なんてしなくてもきれいだものねぇ。
それをインスタにあげてみたらこれがまた…いい感じに。
プロからしたら所詮スマホって感じなんだろうけど
素人からしたら十分すぎるよ。
というわけでインスタのプロフィールをもうちょっとしっかりしようと
そこを書いてみたりとかしていたら時間が…。
あと、このブログのプロフィールページもちょっとテコ入れを。
かれこれ二か月も運営していると
あの頃とはまた違って言いたいことも出てくるわけで。
結局書きたいこと書いたのでまとまらないんだけど…
そしてついでに他のSNSのフォローが出来るようにしておきました。
ご興味があればぜひどうぞ。
ぶっちゃけフェイスブックはどうしようか?とも思うんだけど…
本当このSNSだけは何をどうしていいやら…笑
まぁそもそも、SNSで友達やフォロワーをどうにかしようと思ったら
ちゃんと特定のジャンルに絞って
かつ自分のプロフィールもそうしないといけないんだけど
自分の場合はそういう固定がないからなぁ、困っちゃうわけで。
たとえば!
料理系のブログを書いている人であれば
料理系に興味がある人、共感できそうな人
そういう人のページを訪れるなり
ハッシュタグを利用してソートすればいいんだけどね。
もう完全に雑記ブログですから難しいんですね、これが笑
そんなことしていたら今日は時間がなくなってしまいました。
一応成果物としては
他のSNSをフォローしたりできるようにしました、それだけです笑
ちなみに、Twitterからの人は…
実はインスタやフェイスブックでは
この日常記を含めて6ブログ公開してます。
まぁ、どれもほとんど稼働してない雑魚ブログですが笑
記事は短時間で書きましょう!とか
一日に3ブログ更新だの2ブログ更新だの言ってますが
全然すごいことでもなくて
それはクオリティ見てもらえればわかると思います笑
さて、今日はもうちょっとしっかり集中したかったんだけど…
明日、新事業の下見に行くことになりましてね…
これがもう嫌で嫌で…一日憂鬱でしたよ。
本当は2月くらいに行くかも?って話だったんだけど
緊急事態宣言があったおかげで伸び伸びに。
そしてコロナが下火になってきて
ワクチン二回目の摂取終わったらいくぞ!なんていわれてしまい…
その日程がついに明日になってしまったと。
行きたくないなぁ~
あ、ちなみに自分は一度もワクチン打ってません笑
次の事業は…まぁ接客業というか
ちゃんと人を相手にしないといけないお仕事のようで…
嫌だなぁ~。
そこが一つと、明日同行するメンバーがまた嫌なんだよなぁ。
一人は随分昔に顔だけ見たことあるどこかの社長さん。
まぁこの人は特にそこまで関りもないし
今回の事業を教えてくれる社長さんだからいいんだけど
もう一人突然…
よく立ち位置は知らないけど出資者なんだか経営者なんだかわからない人。
この人が…まぁ別に過去なにかあったわけじゃないんだけど
一応顔見知りで随分と疎遠な人で…
もう二度と会うことないだろうって思っていただけに…
どんな顔して接していいやら。めんどくさい。
そしてうちの社長と四人で行くものだから息苦しい。
車で多分一時間半くらいでしょ~
往復で三時間、四時間。あぁ~やだやだ。
そんなことしてたら明日ブログ書けないじゃないですか~
毎日決まった作業の中で
そして空けた時間でポチポチブログやるのがルーティンなのになぁ~。
と、そんなこともあって実は独立もしたいんだけど
やれることもやりたいこともないのがネックだよね。
正直これだ!って思うものがあればいいんだけど
それを探すために毎日いろんなことに興味持ちながら書いているのがこのブログ。
やりたいことが見つかってくれたらいいのに~
明日はもう本当に…行きたくないなぁ。
今日はそんな雑記でした。大変申し訳ありません!
もしよかったらまだこのブログを知らない誰かのためにブログ村バナーをポチっとお願いします。
コメント