大ピンチすぎる年末。母に続いて次はオヤジが…最近の出来事一挙放出

日常雑記1229

先週の24日に記事を更新してから
随分放置気味になってしまったブログ。
しかしながらまぁ…忙しかったのもあるしで…
それはそれとして。

毎日何かしらのネタはあったんだけど
書くにも多少まとまった時間が必要なので。

というところで今日まとめて一挙放出!

しかしながら…内容はあまり穏やかではないんですけどね笑



クリスマス会?!弟がやってきた

24日に遊びに来る予定だったのが
いろいろあって25日の日中からの訪問に。

なんだかんだで最寄駅についたのは15:30

そこから必要なものを買い出ししながら我が家へ。

クリスマス会のようなものが16時半前くらいからスタートする。

しかし、会といっても…
そんなにぎやかなものではなくて
夕方前から一杯やりはじめて…というところ笑

会には弟の彼女さんも参加することに。
むしろその彼女さんが会に参加したい!
と言ってくれていたので、その影響で25日に。

24日だと仕事のあと合流で夜中になっちゃう…ということだったので。

そして…ぶっちゃけあんまり中身覚えてないんだよなぁ…

とにかく飲んで…食べて…
弟が早い段階で眠りについてしまい…

その後ひたすら飲んで飲んで…
記憶もなくなってしまい、気がついたら布団の中、という。

ただ…どうやら記憶をなくしてる間
寝ていたわけではなくて随分とハッスルしてたみたいで…。

後々聞いた話によると…
この間にうちの母親についての議論があったそうで。

まぁ正直、このあたりのことを話したくて会を開いたんだけど…
その大事なところを記憶なしで話していたみたい。

いつのまにやら弟も起きだしたそうで…

聞いた話によれば…まぁ一応普段思ってることを言っていたみたい。

一番の衝撃は…
オヤジが定年退職したら
そのあとに本当は離婚して実家でのんびり過ごしたかった
そうで。
しかしながら、その時期に母親の容態が悪くなったので…
ずるずると今に至る、と。

離婚するってこと自体はこのあたりから考えていたそう。
となると…今日までの介護って望まないものになってるんだなぁ。

そのあと、26日の昼過ぎにおきて…
多少具合が悪かったのもあって迎え酒。
競馬みて…買い出しに出かける。

昨日と同じものを揃えて帰ってきたんだけど
どうやら時間的にまもなく帰らないといけないということで。

そこからクリスマスケーキだけを食べて
17:30にはお開きになった。
という24時間を過ごしましたとさ。

もうちょっと会なら…
ゲームしてみたりプレゼント交換したり…
とあるんだろうけど、ひたすらに飲んでいただけという笑

しかも…自宅で記憶なくすとか…元旦以来になるかなぁ。
本当にもったいないので飲みすぎ注意…
というか、天辺決めてない飲みが悪いんだよ。
終わるまで飲み続けちゃうからなぁ…

しかし、そんなクリスマス会だったけど
どっちかというと楽しかったなぁ~
という記憶が先行する会だった。



27日、会社の忘年会

この日、今年最後の仕事ってことで仕事納めの日でもある。

会社の飲み会って好きな方で
年の暮れ、最後に楽しく忘年会をやる
そして翌日は二日酔いでダウンする…
というのが様式美。笑

しかしながら…いろいろあって忘年会は遅れることに。

本来なら…16時くらいから開始して
終電で帰るか、そのまま夜中も続行するか…

ってところなんだけど
肝心の社長がプライベートな用事で忘年会を進めることができず。

16時スタートのはずが20時スタートに。
となると…終電で帰る目がなくなってしまうわけで。

だいたい飲み始めてエンジンかかってくるのって3時間くらい後なんだよねぇ…

そんな我社、いつからかキャンプ用の七輪みたいな
あのバーベキューセット?
みたいなのを導入したので、それで肉を焼く!
というのが恒例行事に。
ただ…火おこしの炭がね、なかなか火がつかない…
それを加味して16時からスタートだとちょうどいいのに…笑

もう時間が時間だからホットプレートでもいいのでは?
と社員一同思っていたところ

やっぱり社長は火を起こす、と笑

まぁそれはいいんだけど…

そして忘年会は毎年決まって寿司が出ることになってる。

その寿司を食べながら待っていると…
今度は仕事に戻っていく、という。

結局、社員が入れ代わり立ち代わり社長に呼ばれては
少しずつ作業をしたり…
とやっている間に、全員しっかり揃ったのが22時くらいに。

その間待たされた自分も他の社員も…
なんだかもう今年はこれでよくない?
という空気に。

なにせ…寿司も食べ始めて二時間とかだから…腹もいっぱいよ…

そもそもクリスマス会の影響もあって
体のコンディションもよくなくて…酒がまずかった。

そんなわけで全然テンションが上がらないまま…
22時くらいから焼きも始まってのリスタート。

少し場が温まったところで
社員の一人がきっちり終電で帰宅。

その後、終電をなくした人間だけで一杯やってたんだけど…

序盤こそはまぁまぁよかったんだけど
酒が切れ始めてからダラダラと。

いつだったか、こういう会にギターの一本でもあると面白いよね!
という話があったので今回はギターが一本。

最初はちょっと触ってみたりで楽しかったんだけど…
結局ただギターを弾くだけの会みたいになり…
どんどん面白くなくなっていくという…笑

そもそも…人が弾いてるギター、それも引き語り聞いてても面白くないし…
個人的には…やっぱりアンサンブルがいいのもあるし
コピーよりはなにかこう…オリジナル作ったほうが面白いじゃん…
なんてのもありで…イマイチ乗り切れず。

本当は興味なくても興味持って話を聞いてあげるとか
話に乗っていくのがいいんだろうけど…
どうも興味がないものには反応できない性分で…
始発までの三時間は本当に暇すぎた。

結局飽きた社長はタクシーで帰ることになり
残りの社員も続々と岐路へ。

そして…忘年会で使われる部屋というのは
普段自分が仕事部屋にしている部屋
になるので
片付けを年内にしにくるのも嫌だし
年始に荒れた部屋を片付けるのも嫌なので
きっちり片付けてから始発で帰ったとさ…。

というお話。

今にして思えば…
前回の酉の市で記憶をすっかり飛ばしてしまったので
その反省として飲む量はセーブしたこともひとつ
その影響で0時を過ぎるあたりにはほとんどシラフ。
元々体のコンディションが悪くて酒がまずかったこと
場に用意されてる酒が好みのものではなかったこと

などなどがあり、かなりテンションに開きが発生…。

飲んでテンションが上がっていれば…
多少興味ないことも絡んでいけるんだけど…
今回は全然そんな気になれず。

しかしまぁ、しっかりメンテされてるギターは弾きやすい!
という感動の瞬間はあった
んだけどね笑

とりあえず…とにかく終電後の会が面白く無さ過ぎた…
人の弾き語り聞いてても…別に面白くないしな~
この曲のここがすごいんだよ!なんて解説聞いててもなぁ~

うん。

あとはそうそう
こういう会の時に社員とちょっとした意見交換をするんだけど
その話の中で…みんな楽しそうな毎日送ってるな~
と思ったところにも変な引っ掛かりが。

もうみんないい年でもあるので
妊活を始めている、とか
最近は休みの日にお菓子を作ってみた、とか
先日の会でVR機(オキュラス)を体験してみたんだけど
その影響で購入して使ってる!とか。。。

このVR、自分も欲しいんだけど…
4万くらいするんだよね。高い

それ買えちゃうんだからいい生活してるよなー

あとは、車が趣味、楽器が趣味、犬など動物をたくさん飼ってて幸せ!

などなど。

全員の趣味を総合してみると結構なジャンルになるんだけど…
興味なくはないんだけど微妙に自分の興味と逸れるんだよなぁ~
あと、諦めてることも多いし。

休日のお菓子作りとか、やってみると当然楽しいんだけど
そもそも作ってみたいものがないし…どうしても後片付けが面倒そう…
車とかも…欲しいのは確かにあるんだけど
維持費とかを考えると…とても払っていけないというか払いたくないというか笑
楽器もやりたい…!というより
また曲作りたいな~というのが一番のモチベーションなので
ひとつの楽器をひたすら弾くというのができないし
曲を作る過程で必要な技術なら習得はする
けど…のんびり曲やってる時間もないしなぁ。
犬や猫も欲しいな!って思うんだけど
犬猫って自分の生活費よりも高くついたりするからなー。
VRも欲しいけど金がない!

まぁ…時間とお金のバランスっていうか、うーん…

みんな同じ給料を貰ってるはずなんだけど
ライフスタイル等にバラつきがある上に
どうもみんなの方が充実してるように見える。

自分のライフスタイルでいうなら…
結局お金になることを追求してるだけの気がして…
極力金も使わない、というか使えないからね笑

平日は仕事をしつつも、並行して未来の財産づくり。
それこそ今だとブログとかになるね。
土日は…あっちこっち出かけてみるのもそうだけど
競馬、パチンコ!家のこと!みたいな笑

一番の趣味…強いて言うなら野球観戦になるんだろうけど
その野球の話なんか誰も興味ないし
馬もパチンコももってのほか!

ブログが~なんて話してもね…
そもそもウェブ系の会社だし…

うーん…とにかくいろいろ考えてみればみるほど
多方面で面白くなくなってきたなと、そう思った一日。

本当にもし、手元に金があったら楽しくなるんだろうか?

なんてことを考えてもなにかわからなくなるというか
今既に…実はいろんなものを捨てすぎてるんじゃないだろうか?

そう自問自答しても答えもなく。

とりあえず…うーん。
環境変えたいというか、もっと別の場所に行きたいなー



父、倒れる…

そんなこんなで連日
楽しいこともあったけど、全然面白くない時間もそうで
今っていう時間を見つめ直す時間が多くなった。

その中で…やっぱり切り離せないのが実家のこと。

今っていう時間を充実させていたとしても…
結局実家のことが気になってしょうがない。

ネット上にも探せばいるんだろうけど
なかなかそんな人もいないし…
そして当然会社で実家のこと、親のことを悩んでる人間は一人もいない。

まして…話したところで解決するものなんてないしね。

ここで一番悶々としてるわけなんだけど
そんな中、つい今朝のことで…

父が入院、今回はかなり状態がヤバイ

という弟からのLINEが届いていた。

電話も4時台くらいに着信履歴が。

折り返した時間には多分…寝てたんだろうけど

現在母も入院中。
しかもその母、先日透析中に暴れて透析中止に。
27日に家族立会での透析に。

ここに関して特に連絡はなかったけど…
最近の母は幻覚も見えてるし被害妄想もそれはそれはひどいもので…

ここに対してほとんどオヤジがなんとか面倒みてたようなものなんだけど
オヤジが倒れてしまったって。

たしか…今年の4月に倒れた時は
心筋梗塞とかだった気がする。

本当つい最近…どこかで見た1シーンだったけど
なにをタイミングに見たのかわからないけど
親父が入院から死亡…なんて1シーン。
妄想だったのかなんだったのかはハッキリしないんだけど
まさか…ねぇ。

ということで…
ひょっとしたら今日これからかもしれないし
場合によっては明日から…
きっと実家に行くことになるんだろうなって。

とはいえ…できることってほとんどないとは思うんだけど…
まいっちゃうよなぁ。



もうすぐ今年もおしまい!

もう少しこの年末は楽しい気分でいられるかと思ったけど
最後の最後に大きな山がやってきてしまった感じ。

来年は……
もし可能なら何かしら事業を見つけて
今の仕事とは別で生活できるなにかを手にしたい

それを一番に考えてるけど
そっちに集中出来るだけの時間が取れるのか?
もひとつと…そもそもそんなものが見つかるのか?

というのもひとつ。

ただ…その前に実家の諸々の方が気になって仕方ないかも。

もし親父がそのまま…
ということにでもなれば
やっぱり人手が足りないから家に帰ることになるんだろうか。

正直あの状態の母が退院…できるとも思えないけど
もし退院ってことになった場合
毎日がもう修羅場になるんだろうなぁ。

2022年

見た感じちょっとすっきりしてるけど
いやはや、大変そう。。。

という、一連の報告みたいな記事でした!♪

充実感と充足感、そういうのがほしいよな~
と思いつつ、限られた時間の中で
今年やるべきことはやっておこうと思います。

どうぞみなさん、素敵な年末を♪



楽天

各種SNSフォローはこちらから

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました