母、意識を取り戻す。父、間もなく退院へ。初詣も兼ねて実家で新年会。

日常雑記220108

今年に入ってから、とにかくバタバタしてる今日この頃。
やっと今日少し落ち着いたけど、明日もちょっとお出かけの予定。

明日郊外に出かけたらやっと今月は…ゆっくりできる?
そんな一月のスタートです。

この前ブログを書いてから
6日にまた実家に行って、そしてささやかな新年会を行ってきて
昨日の夜中にやっと家に戻ってくる、という。
実家で過ごすわけだから…いやはや、寝るタイミングが…
そのせいでずっと酒飲んでた気がして
反省…反省……の土曜日。

しかし6日には雪が降りましたね~
最初はそんな積もるものでも…と思ったけど
これが結構積もった感じで…
これのせいで身体には痣ができるしで…笑

いろいろあったので記録としてブログ書いておきたいと思います。



父、ICUから一般病棟へ

つい先日、母親の透析に立ち会って
その様子を逐一父に報告していたら…
なんだか予定よりも早く病棟を移るとか退院の日がいつになったとか
そんな連絡がきた。

てっきりまぁ無理でもしてるんだろうか?
とも思ったけど、どうやらまぁ術後の経過はいいらしい。

今後のことを話すのもそうだしで
見舞いもしたかったんだけど、面会はコロナの影響でできず。
そして各病院、7日から面会禁止になる
そうで。

だからタイミングいい時にいったよな~

ロビーで電話して
荷物だけ受け渡しをしてもらって…
そしていざ帰りというところで
病院の窓からまぁまぁ元気そうに手を振ってきた。
しかも…看護師さんも一緒に…
実に不思議な光景だった笑

それに雪も結構強くなってたから
まぁこれはこれで思い出の1シーンになりそ。

母、意識が戻る

この6日、病院から弟に連絡があり
今日は元気だという報告が。

元気…とはいってもどの程度?と疑問符だったんだけど
実際に面会に行ってみると確かに元気だった。

つい二日前まで意識がはっきりしてない状態だったわけだから
そんなにピンピンしてるわけではないけど
意識がはっきりして、ちゃんと受け答えができるくらいまで回復。

あの日の状態から考えると…
ここまで回復したのは奇跡だよなぁ、と
そう思うくらいには元気に復活。

とはいえ…
もう長いこと闘病生活してるせいで
足も手も…もうどこ見ても骨なんだよなぁ。

少し背中触ってみたりしたけど…
うーん…力入れたら折れそう。

とりあえず今後…
この前弟と話はしたけど…
この後はいよいよ移植方面で考えることに。

弟は結構急いでるから…
案外このまま状態が良かったら今月~来月には実行になるかも。

弟の肝臓と自分の肝臓…
どっちが適合するかなー?

移植する、しないの話は去年からあったんだけど
個人的にはあまり乗り気ではないというか…
まぁやっぱり身体切られるのはね、いやだよね~

しかも、移植とかだと実は保険が下りないんですよね
てなわけで、入院中の費用だとかそういうとこもあるんで…

でもまぁ…それはそれとして
どこまで回復するのか
そして移植後、しっかり治っていくんだろうか?
それ次第では…今後いろいろ状況も変わるんでしょう。
忙しいな~



初詣に行ってきた。

もうかれこれ何十年も通ってる神社だけど
鷲宮神社に行ってきた。

今年は雪の影響もあって…
到着したのは16時すぎくらいだったかな。
もう人もほとんどいなくて…

でも足元の雪はあまり踏まれてもいなくて
神聖さ?みたいなのを感じたり笑

別に厄年でもないから祈祷とか必要ないかなー
と思ってたけど、どうやら方位除けをしておいたほうがいいそうで。

なのでお祓いというか祈祷というか
そういったものをしてもらってきた。

16:30の会に出たんだけど、人がいなかったので貸し切り状態。
舞いなんかも見せてもらったりして…
今年は何かすごいことが起きそうな予感というか
今年はいい一年になりそうな感じ
がする。

そんないつもと違った神社の雰囲気だったので
なにかパワーを感じるというか
とにかく今年一年はすごい一年になりそうな
そんなことを感じた初詣
でした。

このあたりは今度個別に記事にしようかな。
写真もあるし。



交通事故に遭う

今日の用事は済んだし、あとは新年会だ!
ということで買い出しをしてさぁ帰ろう…

というその瞬間に車をぶつけられた。

コンビニの敷地内だったんだけど…
まぁ過失は完全に10:0
こっちは普通に停車してたところでぶつけられたので…笑

警察に連絡してみたらなんと20分もかかった。

もっと早く来るものだと思ってたんだけど
遅すぎたので追い通報をしてしまう。

いやー、時間かかるんだね~

そんなに派手に大げさにぶつけられたわけでもなく
車のバンパー部分が微妙にへこんだだけ。
なのでケガとかは当然ないんだけど…

よくこれ、通院とかするようになると金が取れるとかいうじゃない?

ただ、もしそうすると…
相手は免停もそうだし、免許取り消しなんてことも。

ようするに、通院してしまうと

物損事故 → 人身事故

にランクアップ。

あの田舎で…車使えなくなるっていうのは…
それはちょっとかわいそうだと思い
とりあえず車の方は保険対応ってことでそれで終了。

というか、事故になった瞬間
相手ドライバーと話したけど…
悪い人じゃなかったものなぁ…

あれ見せられると…やっぱりね
できるだけ大事にしないであげようって
そう思っちゃうよね~笑

チャリでこける。

チャリでこけて、そしてスマホを落とすという大失態。

新年会をスタートさせて6時間くらい。
夜中の2時になるといよいよ酒もなくなってきて…

考えてみれば別にそこで寝たってよかったのに
どうしてか追加の酒を買いたくなってしまう。

当然車は使えないので自転車に乗ることに。
まぁ…厳密にはチャリもいけないんだけど。

最寄りのセブンまでは自転車で15分くらい。
まぁ、慎重に運転すれば…
と思っていたのに二回も転んだ…。

一回目のスリップで携帯を落とし…
二回目のスリップでチャリのチェーンも外れる。

買い物終わって戻ってきてから携帯がないことに気が付き
もう一度転んだところを見にいった。

しかし見つからず…。

その後弟が見に行ってくれて…
もう携帯あきらめようかな…と思ったら探し出してきてくれた。

携帯の画面は…ひびが入ってるし…
それどころか借りた自転車もずいぶん部品が吹っ飛んでたそうな…。

いやはや…
慣れないことはやめたほうがいいよねぇ…。

安定の二日酔い

翌日7日。

面会ができなくなったので
とりあえず病院にはいかなくていい…
という安心感はあれども二日酔いに。

確かに…飲んだハイボールの缶でタワー作ってたものなぁ…。

起きたのは昼過ぎで
別にそこから帰ってもよかったのかもしれないけど
せっかくだから何かうまいものでもごちそうしてあげようかなー
と、そんなことを思ったので晩御飯まではいることにした。

ただ…
うーん、ちょっと盛り上がりに欠ける二日目になってしまったなぁ。

迎え酒を行って
21時半過ぎにタクシーを呼んで
そこから23時半過ぎにようやく自宅へ。

楽しかった気もするんだけど…
うーん、やっぱり失敗したなぁ~と思う今日この頃。



バタバタの一月

今思い返して書いてみるといろんなことあった二日間だったな~と。

なぜか知らないけど、スマホのSIMの調子が悪くて
電波が入らなくなる事故とかもあった
しなぁ。

とはいえ、とにかく…
飲むなら終わりの時間だけはしっかり決めたほうがいいよなって
そんなことを思った。

あと一番覚えてることだけど…

10年くらい前に作った弟の曲とやらを聞かせてもらった。
するとまぁ…かなり上等なものが。

正直想像のはるか上だったな~

自分の方が曲とかはよく作れてると思ってたんだけど
いや~完全に勘違いだったようで。
そこから8年くらい前に作った自分の最後の曲とかね
再生してみたんだけども…
音楽なんて好みとはいえ、いやはや、完敗だなーと。

まぁそんなこともあっての今日を迎えているわけですが
今月、本当にじっくりゆっくりしたのって…いつだったかなぁ?
元旦~3日までは確かにゆっくりしてたんだけど
あんまり気分がよくなくて…

そこからの四日、急遽実家に行って透析立ち合い。
5日に仕事はじめをするものの
6日から会社これなくなるからといろいろ準備。
6日~7日は実家でパーリナィ

そんなグダグダでバタバタな一月になったけど
でもそんな今年は何か大きなことが起こる気がするし
やっと何かが掴めるような、そんな予感もしてる。

そういう特別な今年、神社でも雪が降ってて…
こんな景色もそうだし
こんなタイミングで来られるっていうのも…
何十年時間があってもないんじゃないかな~という。

そこで引いたおみくじがまた結果がよかったなぁ。

当然大吉引いたけど、内容もよかった。

今年はとにかく自分が思うとおりに
何かを掴んだら真っすぐ生きていこうと
そして今の環境や何から何までを変えていこうと
そう思う一年
なわけだけど
おみくじ的にもそんな感じだった。

というわけで、今年はとにかく思った通りに
前を向いてしっかり突き進みたいなと
そう思った昨今でした!

ここのところはとにかくいろんなことがあるおかげで
なんとなく日記みたいなブログになってるけど
早く元に戻していきたいと思います。

それでは!



楽天

各種SNSフォローはこちらから

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました