ロシアとウクライナ報道にちょっとした違和感。正義は一体どちらにあるのか

偏向報道

ここ数週間ずっとロシアとウクライナ問題が話題の中心ですよね。

なので…気が付いたら…
コロナの事もすっかり忘れてますよね笑

最近ようやく人数も減ってきて
蔓延防止措置については
ある程度は21日解除ってことで進んでいるそうで。

大阪とかは直前まで見極めってことだそうです。

そして、このロシア侵攻の中で…
なんだか岸田政権もいろいろあるみたいですねぇ

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

全然ニュースの中身は把握していませんが
字面だけでいうなら…

ロシアとの経済協力プランに関して
特に見直しはせずそのまま~

ってことみたいで。

まぁでも…
よくよく紐解いてみたら
そりゃそうだ、ってところに落ち着きそうですけどね。

昔からこの手の政治関連というのは
よくよく内容を見てみないと
その是非を正確にうかがい知ることが出来ないようになってます
よね。

つまり、書き方ひとつで
さも与党が狂っているかのようで
野党の方がまともなことを言っているかのように…

今回のこの記事も
どうやら立憲民主に対しての答弁らしいので…
まぁ何か全うな理由があるんでしょうね。

ということと同じで…
ここ最近ずっと悶々としてることがあるんですね。

それが
ロシア、ウクライナ問題。



日本では…

とにかく

ウクライナがかわいそうだ!
ロシアは悪い国なんだ!
制裁しろ!断交しろ!ウクライナを助けるぞ!!

といった具合で
反ロシア報道がとにかく加熱してますよね。

まぁ…今後万が一世界大戦があるとするなら
共産主義陣営と民主主義陣営と…
ってことになるんでしょう。

それなら日本はアメリカチームに入ることになりますので
反ロシア陣営ってことになるわけです。

なので日本では反ロシア報道が過熱するのはわかります。

そのおかげで…
最近じゃロシア系ユーチューバーに凸したりする人もいるそうで。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

多分今…日本国民のほとんどが

ロシア軍って弱くない?
防衛戦頑張ってるウクライナ強くない?
侵攻してきたロシアが絶対に悪いよね
ジャベリンつえーーwwww
ウクライナ勝つんじゃない??

みたいな認識なんじゃないですかねぇ。

しかしでもこの情報って…

結局ウクライナ側から見た報道でしかないわけですよね。

キエフでは善戦してるかもしれませんが
その他の地域では着々と領土侵攻されていますし
なんだかんだでキエフは三正面防衛になりそうな予感でもあります。

あのジャベリンってかなり優秀な兵器みたいで
結構な数の戦車を沈めてるそうです。
更にはロシア側の総戦力の10%が壊滅した…
って報道もありましたね。

戦力の10%喪失って相当なもので…
イメージの中で例えば全滅って聞くと
それこそ一人残らず死亡するイメージかもしれませんが
30%喪失で部隊の維持が難しいレベルになります。

ただ…これも結局こっち側の報道でありますから
これをそのまま鵜呑みにするのもどうなのかなぁ
、って思っちゃったりもします。

今の状況的に…

国外脱出をするロシア人もいるそうです。

しかし…この国外脱出できたロシア人っていうのは…
既に国外に行ける外貨を持っていて
そして国外の情報を取得できる人に限られてるんじゃないでしょうか?

いわば…上級国民だと思うんですが…

しかしながらそのあたりの事情も明かさずに

国外脱出!!

なんて報道すれば
ロシアは内側から瓦解してる!!
なんてキャッキャ出来ちゃいますよねぇ。

民主主義、自由主義陣営の報道を聞くこと、調べることが出来るなら
よっぽどロシアが状況悪いんだなって判断することが可能ですが…
とはいえ、それって一方通行の報道でしかないんですよね。

ロシア国内では

きっと別の報道がされているんだと思いますが
それを情報統制だ!言論統制だ!
なんていうこともありますが…
まぁ国内まとめるなら当然の事でもありますし
国外の間違った情報で混乱してほしくない
なんていう思惑だってあるわけなんですよね。

これを当然違った見方をすれば
言論や情報を統制することで押さえつけようとしてる!
なんて。

その状況をこちら側の価値観で見た時に…
やっぱり窮屈そうでかわいそう、とも思ってしまいますよね。

ただ…やっぱり今手に入る情報のほとんどが
なんだか反ロシアの報道ばっかりですよね。

キエフもなかなか落ちない
ロシア側の損害も結構重大
国内では反戦デモが起きてる
国外脱出する人でも出てきてる
経済制裁がすごい
国外企業の脱出

などなどありますから
もうロシアはガタガタだ…!
って思いもする
んですけど
でも結構実は支持率高いみたいですよ。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

まぁ政府機関発表なのであれですし
ちょっと前の記事なので…はい

別の記事だと…

調査は侵攻開始4日後の2月28日~今月6日に1600人を対象に実施。

「プーチン氏を信任する」との回答は77.4%で、2月14~20日の調査時の67.2%から約10ポイント上昇した。

時事ドットコム

こんな具合で。
まぁ結局政府系の世論調査センターなので…
ある程度操作もあるんでしょうけどね。

日本の報道を聞いてると
あまりにもプーチンの支持率は低迷してるんだろうなって
それこそ10%程度とかそんなもん??

とか思っちゃいますけど
大分支持されてますよ。

ロシアの侵攻が始まった頃に
国内でデモもあって逮捕者が出てます!!

みたいな報道もありましたよね。
なんとまぁ、一万三千人が連行されたそうで。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

凄い数じゃん!
やっぱりロシアじゃ全然支持されてないんだ!!

って思いもしますけど
ロシアの人口って日本と同じくらいなんですって。

そのうちの13000人くらい…となると
結構少数派になっちゃうんじゃないですかね?

まぁ、デモ参加人数にもよってきますけど…

小さな数を大きく見せる!!

なんて…
よく日本国内の、それも政治関連のもので見ませんか?



これも偏向報道?

ロシアが侵攻したんだからロシアが悪い!

これは確かに最もなことだと思います。
暴力を肯定するわけにはいかないですからね。

ただ…
やっぱり侵攻に至るだけの理由を
ウクライナ側も作っていた、というのは頭にいれておかないとですよね。

もちろん、結局どんな言葉ならべてみても

侵攻したのはまずいよ、悪いよ…

ってのはありますけどね。

日本でも
殴って来いよ!って言われて殴ってみました!

なんていえばそれはやっぱり批難されますからねぇ。

どんな理由でも侵攻した事実は叩かれて仕方ないとは思います。
ただ、そこに至るまでの理由っていうのは頭にいれておかないとかなぁ、とは思います。

別に叩きたいわけではありませんが
ウクライナ側も完全無欠かというと…そうでもなさそうですし。

市民への攻撃、無差別爆撃してる!

キエフ近郊の話だとも思いますが
ゼレンスキー大統領が国家総動員法みたいなの発動しましたよね。

それで全員が全員ちゃんと兵士になるならいいんですが…
ウクライナ側は、市民に扮しての攻撃を繰り返しているそうで。
これっていうのは完全に違反なんですよね。

故にまぁ…ロシア側には無差別爆撃の大義名分が出来てしまったのもあるわけですが…

結局防衛戦、攻められてます!
とはいえ、防衛の過程でロシア兵を殺してるわけですからね。

侵攻側と防衛側

圧倒的にイメージの中では防衛側が弱者に見えますので
うっかり失念もしますが
防衛戦争って言葉があるくらいです。
結果同じ戦争行為をやってる
んですよね。
どっちがいいとか、悪いとか、そういう問題じゃないですね。

原発への攻撃

これは…どうあっても言語道断ですね



今回は別に、ロシアを応援しましょう!
とかって記事ではありませんが
あんまりにも片方側に寄りすぎてる報道に違和感を感じるというか
何か気持ち悪さを感じたので書いてみました。

殴ってみろよ!!

って言われていたところ
実際に殴ってしまった、みたいなところあるんですが
やっぱりまぁ…挑発されたらそら…うん…
手が出ちゃうタイプの人はわかる気はするんですけどね笑

それでもやっぱり暴力はいけないんですね。

なので侵攻自体にあれこれいうのはわかるんですが
その後の展望やなんかについて…
あまりに片方によってしまうのはどうかなぁ、って。

結局…
政治関連は野党に騙されないぞ!

みたいなところで今自民党が人気みたいになってるんですが
それも結局イメージだけの問題になってるというか
実際のところ中身はよく知らないけど
自民党に任せておけば野党よりは悪くならないでしょ!

みたいな思考停止にもなってる気がするんですよ

大人気だった安倍ちゃん
長くやってたし立派だったとは思うんですが
晩年、ロシアに北方領土あげちゃいましたし

今ロシア、ウクライナ関連で出てくる情報って
そのほとんどがウクライナ寄りの情報ですから

ロシアは悪い!ロシア弱い!ウクライナ頑張れ!

一辺倒になってますけど
これも結局情報に流されてるだけの層が多いのでは?
と思うわけです。もう少し中立に報道してほしいですね。

そして中立な目線を持っておけたらいいなと、個人的に思っています。

少しこの問題を掘り下げていくと…
侵攻前にウクライナ側も…
例の東部の人間に対してあれこれあったみたいで…
それに関しては西側諸国もアメリカも憂慮してたんだとか。

そういう事情もあって
武器くらいしか供与してない、って側面もあるかもしれませんね。

時間がある時じゃないとじっくり調べられませんが
実際のところ何がどうなってるの??

気になった人はいろいろ調べてみると面白いかもです。

最後に

なんだかんだ書きましたけど
日本国民としては…
結局ロシアに倒れてもらう方が都合いいところありますからね。
そうもなると今みたいな報道になるのも納得します…笑

しかしまぁ、本当最大の謎だけ残っているんですが
現状ロシアがウクライナを傀儡政権に作り替えることが出来たとして…
つまり勝利できたとしてなんですが…
結局ロシアは立ち行かなくなる気もするんですけどねぇ。

経済制裁はこのまま続けられていきそうですし
ロシアなしの世界を構築できる可能性だってありますからね。

でも…
結局ロシアのエネルギーに依存してる国、たくさんあるみたいだし
日本だって経済面で結構な結びつきがありますからね。

なんだかんだでこの戦争を早く終わらせてしまえば
数か月程度は苦しい状況は続くかもしれないけど
中国と連携することで徐々に回復して…

その中国がどんどん発展するのを見て
早い段階で応酬も経済制裁の解除に踏み切るのでは?

みたいな読みでもあるんでしょうか。

当初、キエフは48時間で制圧する予定だった
なんて話もありましたが
まぁ確かに時間がかかりすぎです。
クリミアの時みたいな短期間で終われたら…
って理想はあったでしょうが
ここまで長引きましたから…今後どういう流れにしていくつもりなんでしょうか。
その部分も注目ですね…!

今回で世界の動きはある程度わかったかもしれませんから…
NATO非加盟国への圧力を強めていくのか…
はたまた…ターゲットを日本にしていくのか…

まだまだ先の長い話になるかもしれませんが
ぜひぜひ注目していきましょう!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

もしよかったらまだこのブログを知らない誰かのためにブログ村バナーをポチっとお願いします。
この情報を知りたいどこかの誰かに届きますように。

ブログランキング
日々の出来事ランキング
各種SNSフォローはこちらから

 


楽天

コメント

タイトルとURLをコピーしました