【心理テスト】この先1年で成長することはなに?!それがわかる心理テスト

日常雑記220511

昨日は大学病院でいろいろ経過報告をしてきました。
結果、1泊2日の検査入院をすることに。
まぁ、弟がなんですけどね笑

そして昨日までダイエット頑張ってきてましたので
ひとつの区切りということでちょっとだけ贅沢をしてみたりもしました。

その影響で…昨日は昼過ぎからずっと飲んでましたねぇ…
量はある程度セーブしたんですが、それでも普段より700ミリ多く…。
おかげで朝は少しだるかったです。
また…なんだか最近怒りっぽいみたいなんですよね。

何にでもイライラしてる気がしてて…
多分何か余裕がないんですかね、最近。

さて、今日の心理テストは

あなたがこの先一年で成長すること

がわかる心理テストだそうです。
なんだか普段の心理テストとは毛色が違う??

サムネは何に見えましたか?
直感で答えてくださいね!

1.哺乳瓶

2.ビル

3.水筒

4.クレヨン

今回引用記事はこちら!

「何に見える?」あなたが“この先1年で成長すること”がわかる心理テスト | TRILL【トリル】
1年先の未来は、遠いようで実はすぐに訪れるものです。あなたは将来、自分がどんな姿で生活しているか想像したことはありますか?1年後、自分がどんな点で成長しているのか気になる人も多いかもしれません。心理テストで探ってみましょう。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

もしよかったらまだこのブログを知らない誰かのためにブログ村バナーをポチっとお願いします。
この情報を知りたいどこかの誰かに届きますように。

ブログランキング
30代サラリーマンランキング
各種SNSフォローはこちらから

楽天

1番、哺乳瓶

今日の形はなんだかわかりやすかったですね。
何かしらの瓶かな~って感じで
選択肢から哺乳瓶を選びました。

1番の哺乳瓶を選んだ人は…

状況に柔軟に適応するところ

この部分が成長するようです。

ちょっと…ピンとこないというか漠然としているというか…笑

この前のテストでは
この柔軟性みたいなところがやや硬めって言われましたが
それが柔軟に変化していくんですかねー?

その他の回答

2.ビル
相手の気持ちを汲み取るところ
3.水筒
タフなところ
4.クレヨン
瞬発力があるところ

詳しい解説はこちら!

「何に見える?」あなたが“この先1年で成長すること”がわかる心理テスト | TRILL【トリル】
1年先の未来は、遠いようで実はすぐに訪れるものです。あなたは将来、自分がどんな姿で生活しているか想像したことはありますか?1年後、自分がどんな点で成長しているのか気になる人も多いかもしれません。心理テストで探ってみましょう。

今日の心理テストでは…
強いていうなら水筒には見えそうな気がしますね。

他の選択肢はちょっと見えないというか…。

となると…
相手の気持ちを汲み取るところや、瞬発力は成長しないってことですかね笑

タフさは…なんとなく成長しそうな気がするというか
むしろここは成長させないといけない気もしています。

最後に

これから成長するところが心理テストでわかる

というのはちょっと衝撃的なものになりましたが
テストをしてみていかがだったでしょうか?

今回のテストでは
状況に柔軟に適応するところ

と出たんですが…
これに関しては成長も何も
普段からしていることっていうかなんていうか。

もう少しこう…なんかすごい能力が成長してくれてると嬉しいんですけどね笑

タフさに関してもそうですが…
これも今必要なことというか、タフでいないと
いろんなものに潰されてしまいそうですし。

つまり、今現在意識していることが
そのまま一年後も継続してて…そして成長してますよ、ってことなんでしょうかね。

常に向上心を持っていて
一年後にはこうなっていたいな、いついつにはこうしていたいな、と
そんな未来地図を描いている人は多いと思いますが
そういう人にとっては自分がどう成長しているのか気になるものですよね。

今回のテストではそういう部分がわかるそうなので
結果を意識して、これから一年がんばっていきましょう!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

もしよかったらまだこのブログを知らない誰かのためにブログ村バナーをポチっとお願いします。
この情報を知りたいどこかの誰かに届きますように。

ブログランキング
30代サラリーマンランキング
各種SNSフォローはこちらから

楽天

コメント

タイトルとURLをコピーしました