【心理テスト】これ何に見える?今回はモチベーションを高めるためにすべきことがわかる!

日常雑記220426

今日もまた心理テストの時間です。
ここ最近取り扱ってる心理テストは
割と当たるというか、確かにそうだと
そう気づかせてもらうものが多い気がしますね。

というところで今日は

自分が、モチベーションを高めるためにすべきこと

がわかる心理テストになっています。
モチベーションって何をするにも必要なものですからね。

何をしたらいいのか?

それを明確に知って明日につなげていきましょう!

今回のサムネ、何に見えますか?
直感で答えてくださいね!

1.白菜

2.バンダナで前髪を上げている人

3.花瓶

4.バドミントンのシャトル

引用元はこちら!

「何に見える?」あなたが“モチベーションを高めるためにすべきこと”がわかる心理テスト | TRILL【トリル】
なかなかモチベーションが高まらず、目の前の仕事がはかどらない時ってありますよね。そういう時、あなたはどうしていますか?モチベーションを高めるための方法がわかっていれば、ささっとモチベーションを高めて終わらせてしまえるでしょう。どうすれば良いか探ってみましょう。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

もしよかったらまだこのブログを知らない誰かのためにブログ村バナーをポチっとお願いします。
この情報を知りたいどこかの誰かに届きますように。

ブログランキング
30代サラリーマンランキング
各種SNSフォローはこちらから

楽天

バドミントンのシャトル

今日の問題、パッと一瞬で浮かんだものではありませんが
よーく、よーーく見ていたら思いついたもの。

それがバドミントンのシャトルでした。

そしてそれから選択肢を確認したら
バドミントンのシャトルがありました。

4番を選んだ人のモチベーションは…

「やり遂げた後の自分を想像する」

というのがモチベーションを上げるために必要なものだそうです。

まぁ、解説の方では必要なもの
といういい方はせずに

やり遂げたあとの自分を想像すべきかもしれません

という書き方です。

つまり、どうやったら自分のモチベーションがあがるんだろう?
って悩んでる人に向けての記事ですね。

正直…解説はあまり読まなくて、タイトルだけでピンときちゃったんですよね。

確かに…自分でモチベーション上げるというか
やる気が出てくる瞬間って
達成後の事をよく考える節があります。

そしてその達成後の状況が相当にいいものだと…
ただのそれだけで現実に向き合う力が確かに沸いてきます…笑

それこそ例えば…
ブログとかはそうかもしれませんね。
ずっと書き続けた先に、いっぱいファンが出来てる!
とか、いっぱい読んでもらえてるなー
とか、そういうこと想像すると…まぁ楽しくはなりますよね。

人によっては、成功した後のこと考えるよりも
地道に今の現実に向き合って!

という人もいるんですが、違うんですよね。

達成後、どんなふうになっているか?
どうなっていたいか?

というのを明確に考えるだけで動けるというか
そうなりたい!という願望が今の自分を突き動かすわけです。

自分ではっきり意識していませんでしたが
なるほど、自分のモチベーションはこうやってあげるのか…!

その他の選択肢

1.白菜
1日1日頑張ったら褒める
2.バンダナで前髪を上げている人
目標を明確に定める
3.花瓶
経験者の話を聞く

といった感じでした。

他の選択肢を見てから画像をみてみると…

白菜 ⇒ んー、みようと思えば…?でも見えない

バンダナで~ ⇒ あー、なるほど!みえるかも笑

過敏 ⇒ 全然見えない……

といった感想でした。
それを踏まえて考えると…

目標を明確に定めることでモチベーションアップ!
っていうのは自分の中にちょっとありますね。

達成後の姿を考えてから
さぁ、どうやっていきつこうか?
と次に目標を定めますが
明確に目標定めて突き進んでる時は気分がいいですね~

一日一日、がんばったら褒める
経験者の話を聞く

っていうのは自分の中では全然モチベあがりませんね。

一日褒めても目標には達しないし
経験者の話を聞いても参考になるだけで自分の現実に変化ありませんからね

ということで…全く別の選択肢には見えないのかもしれません笑

解説はこちらからどうぞ!

「何に見える?」あなたが“モチベーションを高めるためにすべきこと”がわかる心理テスト | TRILL【トリル】
なかなかモチベーションが高まらず、目の前の仕事がはかどらない時ってありますよね。そういう時、あなたはどうしていますか?モチベーションを高めるための方法がわかっていれば、ささっとモチベーションを高めて終わらせてしまえるでしょう。どうすれば良いか探ってみましょう。

最後に

今日は割と実用的な心理テストだったかもしれません。

モチベーション、っていうのはやる気みたいなものですからね。

人間、何かしら行動を起こすときには
“その気”にならないと出来なかったりします。

出かけるのだって労力が必要ですからね。
その労力を使うぞー!
って気にさせてくれるのがモチベーションです。

自分のモチベーションを高めるためにすべきこと
これは知っておいた方がいいですね。

割とまぁ、自然な流れでいつも達成後のことは想像してたりします。

ただ、達成後の事を想像しすぎて…
今やってることの意味を求めちゃったりもするんですけどね笑

割と今の時代、意識の高い人は
いろんなことに挑戦してると思います。

そしてその挑戦に必要なものがモチベーションですから
自分のモチベーションの高め方を知っておくと
大きな武器になるでしょう!

モチベーション高めてがんばっていきましょう!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

もしよかったらまだこのブログを知らない誰かのためにブログ村バナーをポチっとお願いします。
この情報を知りたいどこかの誰かに届きますように。

ブログランキング
30代サラリーマンランキング
各種SNSフォローはこちらから

楽天

コメント

タイトルとURLをコピーしました