先週末から思い立って頑張っていたサイトの外観工事が完了。
思っていた以上に時間がかかってしまったことがとても残念。
でもまぁ見やすくなったんじゃないかな?
とりあえず友達が欲しくて初めてみた日常記なんだけど
結局世に出るのは三ヶ月もしてからってことなので
最初は外観なんて気にせずにどんどん記事を積むことだけに集中。
しかしそれだけでは暇だったので
その後グーグルアドセンスを申請。
申請後もやることなく悶々としながら三週間。
グーグルアドセンスも通過。
そして一ヶ月する頃にはもうやることがなくなってしまい…
さぁどうしたものかと悩んでいたわけです。
それまでブログの外観は…
もうそれはそれは古のブログデザインそのもので
しかもとても見にくい。
パッと見では画像がでかすぎて
1記事しか目に入ってこないし。
そしてなんとなくでいれてみたアドセンスがまた邪魔してくれて
5記事の間に全部入ってくるから長い長い。
これではまともに記事もみてもらえない笑
そしてさらにタグも見にくいので
結構記事が積んであってもその全容がわかりにくく…
とまぁ、とにかくひどい有様だった。
そんなわけでブログ初心者のブログ仲間にも見放され
たぶん一度二度見て参考にならずに無視されてるんだろうなと
そんな風にも思っていたわけで…笑
しかしそれでもまずはインデックスされて
そこから流入があってからでもデザインの変更は遅くないし
このデザイン変更はそうとうまとまった時間がないと無理だぞ…
と思っていたのでとにかく後回しに。
まぁ簡単にブログ序盤の戦略的な部分でいえば…
記事を積む
↓
インデックス優先
↓
流入が出てからアドセンス、サイトデザイン
こんな感じで考えていたんだけどね。
しかしインデックスを優先してたんだけど
一ヶ月して思うことが。
それは…記事ページじゃなくてカテゴリーページばかりがインデックスされる始末。
これでは…うん…笑
このあたりは実はワードプレスのテーマも関係してるってことなので
もう…テーマ変えちゃうか?
と思い立ってデザイン変更に踏み切りました。
さて、デザイン変更するのはいいけど
まずは漠然とでもサイトイメージ作っておかないと作れないよな、と。
どこになにを設置するか…
そして設置したあとのデザインは…
つまりPHPとCSSをフル活用しないといけないわけで
これは大変だと。
そこでいろんな人のブログ参考にしてたんだけど
いやはや、なんだかみんな立派なんだよねぇ。
これ、ひょっとしてどこかでこういうテーマあるんじゃないか?
と思い始めて調べてみたら…
いやはや、いろいろカラクリがわかりました。
ワードプレスの外観を決めるのはまず”テーマ”と呼ばれる
サイトテンプレートがあるんだけど
これをページにあてることでサイトの見た目が変わってくれる。
なのでまずひたすらによさそうなテンプレートを探してたんだけど…
ワードプレス上でおすすめされるテンプレート…
全然ちっともいいやつがない。
これはおかしいなぁ…と思って調べてみたら
どうやらワードプレス上には出てこないテーマがあるということで…笑
それがたとえばSWALLOWとかになるんだけど…
それで結局外部からダウンロードしてみたらなるほど。
この手のテーマを使ってカスタマイズしてたんだなと
ここで初めて知りました笑
ただここからがまた果てしなかった…
テンプレートあてても
もともとのデザインとちっとも変わらない…
おかしい……
といろいろ見ていたら
スキンと呼ばれるものが存在していて
これをあてることで外観がすっかり変わってくれる、とのことで。
ただおかしい…
全然シンプルだぞ…??
そしてそこで調べてみた結果
どうやら…最低限のところに足して引いて
そして理想のものを作り上げるんだなーと。
いやはや、よくみなさんこんなことやったよなぁ…
と、どうやら自分はかなりの初心者だったんだなって
そう思わされた瞬間でした笑
そしてまぁ、人気テンプレートは
あれをこうしたい、これってどうしたらいい?
というのがしっかり記事になっているので
多少の疑問はすぐに解決。
まぁ…それでもやっぱり自分しか直面してないだろうなって
そんな問題もあってそれで時間取られたりもしたんだけど…
とりあえずのところ外観工事は終了しました
そういうお話でした。
しかし正直…もっと簡単にできると思ってたんだけど
実際のところは全然そんなことなくてとても大変。
そもそも外観デザインを今までしなかったのは
インデックス優先なのはそうだったんだけど
そもそも記事がないことには外観もいじれないわけで。
たとえば記事が1つしかない状態でデザインいじっても
その後記事が増えてきた時に直面する問題があったりもする。
タグだってカテゴリーだって増えていくわけだから
その時その時にテンプレートいじっているのもとても手間。
だからこそ記事をしっかり積んでからまとめたほうがいい
と、それで先に記事やってたんだけど…
それがアダになり…笑
どうやら以前から少し気になってたんだけど
アイキャッチ、サムネのサイズがバラバラだったせいで
サムネがきっちり揃わないので
インデックス部分のデザインがガタガタに。
これを一括で揃えてくれるプラグインもあったんだけど
それでも全部揃わず。
さらに、以前から使ってたプラグインと
テーマテンプレート、JAVAが競合するせいでデザイン崩れたり…
と四苦八苦の連続だった。
おまけに…サイトトップもしっかり表示されないから
わざわざフォトショ立ち上げて適当なロゴを作る、という。
思った以上にめんどくさい作業だったなぁ。
できればサイトイメージは黒系がよかったんだけど…
黒系だと以前のテンプレートと変わらないのもそうだし
なんだか古のサイト感が半端ない。
そしてイメージが重くなっちゃうから
どうしても黒は使えず。
その他のカラーも全然しっくりこなくて…
どうもやっぱりこういうデザイン系は苦手だね。
それにしてもワードプレスってここまでできるのか!
と驚かされて新しい発見もあったので
無料ブログはやっぱりワードプレスに移動させて
そして情報量がものすごく多いので
サイトスタイルで今後運営したいよなーと。
何か知らない作業をやると
そこから新しいアイディアも出てきたりするから
多少大変でもやる価値はあるよね。
そんな風に思った数日感でした。
明日からはちゃんとした記事書こう。。
コメント