この時間に吸った紙巻きたばこが最後の一服。
それから今日まで一回もニコチンは吸っていない…
というわけで禁煙は続いているわけでありますが
タバコをやめてみたらいろいろな変化があった気がする…
というわけでそのレポートを残しておきたいと思います。
禁煙三週間の変化
禁煙してみて三週間。
この間に起こったこと、思ったことなどなどを残しておきたいと思います。
◆タバコの匂いに気付くようになる
喫煙してた頃は、タバコの匂いくらいわかるよ~
と思ってたけど、それとはまた次元が違う…
喫煙者が思うタバコの匂いっていうのは
タバコを吸っている他人の副流煙の匂いであって
空間に漂ってるタバコの匂いっていうのは気が付きにくい。
タバコを吸ってきた直後の人、吸っている人
或いは、タバコを吸っていた場所
こういうところを通り過ぎるとタバコ特有の匂いがふわっとしてくる…
一番驚いたのは道路、通り道。
住宅街の通り道を自転車で通り過ぎるだけで…
その一帯がタバコ臭い。
住人が吸っているのか、それとも歩きたばこの影響か…
それはわからないけど、まさか屋内じゃなくて屋外でもこんなに匂いするのか…
と驚愕した。
禁煙してみて知ったけど…うちの会社は…実にタバコくさい…笑
屋内に入った瞬間臭い…廊下に出ると臭い…
そんな状況なので自分の作業部屋のドアが開けられなくなってしまった。
時々空気の入れ替えで開けるけど
空気の入れ替えしてるはずなのに…その匂いが入ってきそうで…
というくらいにはタバコの匂いに敏感になるようになる。
これがタバコをやめてみての大きな変化。
◆副流煙最高
タバコの匂いに敏感にこそなるけど
しかし喫煙者の副流煙はサイコー!!とそんな気分になる…笑
要するに、自分で自発的に吸ってさえなければいいから…
とそういう考えがあるからなんだろうけど
吸ってる最中の匂いは…別に悪いものじゃない。
ただ…さっきの項目で書いたタバコの匂いは臭い。
けど要するに
しかし今思うと…
喫煙してた頃の服とか本当に臭かっただろうな…
◆ニコレスはどうなった?
タバコをやめてみたものの、普段のルーティンが出来なくて寂しい…
ニコチンは必要ないけど
という、動作的、心理依存状態の自分なので
アイコスで吸えるニコレス、つまりニコチン0のタバコを一時期導入してみた。
別にうまいものじゃないんだけど
普段のルーティンが出来るから…ということで気分が落ち着いたアイテム。
当時は…逆にニコレス依存症になるのでは??
と心配してたけど…
結局なければないで吸わなくなる
というわけで、以前に買ったニコレスがなくなって
そのまま買わずにいたら結局ニコレスすら吸わなくなってしまった。
吸ってて虚しくなったとか…
そういうことではなく、ただ単純に手元にないから。
我慢…というほどの努力をしたつもりはないけど
ないならないで…と切り替えをしていった結果…
タバコを吸う動作
というルーティンがまずなくなった。
なくなったおかげで吸わなくなった、という流れ。
◆健康に少し目覚める
禁煙をした目的は健康目的ではなく…
ただただお金がもったいない。
と経済的な理由から禁煙を決意。
なので健康のために何かしたいと思っていたわけじゃないけど…
なぜか少し健康に気を遣ってみよう、という気持ちが芽生えてきた。
実はニコレスもそうなんだけど、禁煙パイポも使わなくなってしまった。
しかしそのかわり、最近はガムを噛むように。
という商品。
ガムが噛みたい、というよりは
パイポの代わり、仕事中に普段タバコを吸っているタイミングで口に入れられるもの
ということでガムを噛み始めたんだけど
当初はただのガムだったけど血圧が~と書いてあったのでこれを選ぶように。
あとは…体脂肪が高めの人のガム
も試したことがある。
禁煙をしたことで…なんとちょっと肺の調子がよくなった気がする。
喫煙してた頃は、少し小走りしたりすると息が苦しくなったものだけど
今ではちょっと走ったくらいでは肺に負担もなし。
これによって…
なんて気持ちが芽生えても来る。
タバコを吸う習慣を脱してみたら
何か新しい習慣を作ろうと身体が動き出している感じ。
◆別の依存症になりそう
タバコを吸う習慣を脱却すると共に…
別の依存症の心配が出てきた。
それがさっきの項目でも書いたガムだったりもするし
あとはコーヒーも飲むようになった。
また…心なしか食べたい欲求…食欲が増えた気がする。
その影響で…ポテチもよく食べるように…。
カップ麺とポテチを比べた時に…
このあたりがカップ麺よりポテチの方が優秀なもので…。
そもそも昨年の健康診断で塩分、血圧を気にしてほしいと言われたので
カップ麺を食べるのはやめたのである…
そのかわりに…最近はポテチ食べるようになってしまった。
動画を見るとき、昼食時にはポテチを食べる…
家にいる時にはコーヒーを飲んでから寝る…
などなど…生活の至る所に様々なルーティンが存在するように。
何かしらの行動がしたい気がする
手元が寂しいから何かしたい気がする
それらを紛らわすためにタバコ以外のルーティンを作ってしまった気がする。
そもそもタバコは心理依存の側面が強いわけであって
心理依存というのは…何かしらのトリガーによって行動を起こしてしまうこと。
つまり
食後
暇が出来た
喫煙所がある
就寝前
などなどの事象、これらがトリガーになって喫煙をしてしまう。
禁煙したことで、これらのトリガーの際に喫煙をする
というルーティンは崩壊したものの
そのかわりにまた別のトリガーを作ってしまったことにより
新しい依存症に向かっている気がする…
それが実はニコレスだった可能性もある。
次の課題は、禁煙する過程で作りだしたルーティンを打破すること…!
◆やっぱり禁煙後は太る?
太った!
前の項目で書いた通り
タバコの代わりに何かしら食べる習慣になってしまったし
食欲もすこし向上する
その影響でタバコの代わりに食べるようになった気がする。
晩御飯も量が少し増えた気がしないでもないし
間食も増えたような気がしないでもない。
なので…やっぱり太る。
おそらく…タバコの代わりのルーティン…
ということで食べることを選択してしまったのでこの結果に。
でも…代わりになりえるものって食べる以外ないからな~
だから、結果的に太りますねぇ。
◆タバコはやっぱり吸いたくなる
禁煙して三週間。
一日の中でタバコの事を考える瞬間が限りなく0に近づいてきた!
ふとタバコの匂いがした瞬間に思い出すくらいだし
過去に喫煙のルーティントリガーになっていた行動に至っても
タバコという考えが一切なくなった。
ただそれでも…限りなく0に近いだけであって
ふとした瞬間にやっぱり吸いたくもなる。
あとは…
喫煙してた頃、何かしらの影響で三時間以上禁煙をさせられた時
例えば電車に乗るとか、映画とか
何かしらの商業施設なり…そういうとこってあると思います。
何時間も吸わないで我慢しての一服
これが…うまいんですよねぇ…笑
これを知っているわけだから…
一週間、二週間、三週間…と
これだけ吸わない期間があっての一服
と思ったりはする。
ただしかし…まだ一か月もしてないからそう思うのかなと。
あと二か月この生活を続けてみたら…また意識が変わるかもしれない。
そもそも…
タバコを買わなくなって本当に財布に余裕が出来てきた。
これが一番大きい。
経済的にちょっと余裕が出来たからこそ
最近では家具レンタルのことも考えるようになったし
どこか出かけようか?とも思うようになったし
なんとなく料理もするようになったし。
どっちかというと
やっぱり禁煙してみていろいろいい方向に転がっているので
このまま今年は完走したいかなーと思う。
でも…経済的にかなりの余裕が出来たら…
その時はやっぱり吸いたいと思ってるけど…笑
タバコに関してはこんな感じでした!
母からの不可解な電話
節分の日、2/3の18時ころからかかってきた電話。
突然の電話でびっくりして出てみると…
との電話。
普通ならまぁ…幸せな家庭のあれかもしれないけど…
しかも退院したという情報も聞いていなければ…
この前病院で先生と話す限り…
退院も結構先になる、ということで。
なので絶対おかしい…と思って話を聞いてみると
実家のリビングにいる設定だった。
買い物行く前、リビングに来る途中で
部屋からあれを持ってきてほしい、これを持ってきてほしい
と続けるんだけど…
てっきり親父と間違えているんだろうか?
と思ったけど…受話器の向こうから看護師さんの声。
そう、やっぱり退院なんてしてないわけで…
完全に空間認識能力が…というところ。
話を合わせて電話を切った後…
地元についた頃にまた電話。
と怒りの電話。
まぁ…一次的なものだろうと話を合わせてみると…
また数分後に電話。
さすがに家に到着してからもこれは困るから…
と思ったので、話を合わせるのをやめて状況説明に。
今どこにいるかわかってるの?
と聞けば、病院にいるという。
あれ?一時間前は退院して家にいるっていったじゃん…
どうして電話してくるの?といえば
飯にこれから行こうってアンタが言ったから待ってるの!
と…。
だいぶ興奮状態で困ったなーと思っていると電話が切れた…
看護師さんが止めたんだろうか…?
とそのあとは平穏に三時間過ごしたあと…
23時を過ぎてからまた電話が…
そのまま置いておいたら…留守電に何か話してる様子。
ひょっとしたら…留守電になったことも気が付いてないんじゃ…?
と思ったので留守電と共に電話を切る。
そして入っていた留守電を聞いてみる。すると…
ビールを6缶買ってきてほしい
日本酒、ワンカップ。安いやつ買ってきて
今●●(近くのお店)ってやってないの?
とツラツラ喋ってた…
もう酒は10年以上飲んでないし…
そもそも飲んだら死ぬってわかって今入院生活してるんじゃないかと…。
ただ…少しこの会話が懐かしくもあって…
それこそ10年くらい前の会話だったりもする。
あの頃は…よく買い物もしてあげてたよなぁ…なんて。
心なしか口調も穏やかで聞き取りやすい声だった。
今のところ、痴呆とかそういった類の診断はされてないんだけど…
要するに肝機能の低下で起こる現象なわけであって…
完全にまぁ…意識が錯乱しているというか。
それでも…こんなアルツハイマーみたいな感じになるのかなぁって。
実は今月、母親が還暦を迎えるわけなんだけど…
特に…昨日はひどいというか…なんか変な気分。
今日になってからまだ連絡はないんだけど…
そういう不可解な電話がありました…!
今日の最後に
書く話がないなー
なんて思っていたら結構書き込んでしまった今日この頃。
今月に入って他にもやりたいことがあって…
それが確定申告だったりもする。
その前に…経費の計算しないといけないんだけどこれがめんどくさい。
ただ…白色で申告する予定だから
そこまで詳細に書かなくていいんだろうけど…
あとで来られても困るなぁ、なんて。
まぁ…そんなにでかく稼いでないからセーフだろうけど…。
それと、仕事の方が…落ち着いたわけではないんだけど
来週は一週間使って新しいブログを作成しようと思ってみたり。
ただの無料ブログだったのでアドセンスも使えないし…
そのくせアクセスはあるんだよなぁ…
とやきもきしていたサイト
これを載せ替えようかなって。
そしてちょっと資金があったりするので…
株もやってみたいなと思う今日この頃。
勝手なイメージだと…
株はとりあえず長い事保有してて
どこかいいところで売り払う、ってイメージなんだけど
結構デイトレ感覚で売り買いしてる人が多いんだろうか?
というわけで…なんとなくやることはいっぱい。
いろいろ書いてみたけど…
今日は最後文末がまとまらないなぁ…笑
もしよかったらまだこのブログを知らない誰かのためにブログ村バナーをポチっとお願いします。
この情報を知りたいどこかの誰かに届きますように。
コメント