ネタバレサイト、運営者書類送検へ。ネタバレサイトって?そもそも儲かるの?

日常雑記220203

何か本収入とは別に、何かしらの稼ぎ口を探すぞー!!
なんて思っていろいろ動いてかれこれ半年。

最近思ったんだけど…
よくほら、行動しろだの起業しろだの…
とにかく意識高く持ちましょう!みたいなの多いじゃない。

でもまぁ、結局凡人は凡人のままというか
出来る人と出来ない人ってのは確実に存在するわけ
なのよね。

転売にしたって、実はそんなに簡単なことでもないんだよなぁ~

安く買ってきて高く売る!

これが基本だけど、いろいろ端折ってのこの説明だからね笑

ブログ、アフィリエイトにしても結局そうで
どれほど書いてみてもグーグル検索に乗らなきゃ意味がないよ、ってことで
本人の努力とはまた別の何かが介入してくるわけでね
結局言われるほど簡単なものじゃないというか
そもそも発信者がいるということは
もうすでに枯渇した業界
だということ。

世の中、やっぱりうまい話しってのはないんですよ

っていうところで知恵を出して頑張っていた人がこういう人なんでしょう

というのが今日のニュース。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
漫画のせりふを無断掲載疑い

ということで、ネタバレサイトの運営者が書類送検へ

というニュースですね。

ネタバレサイト…??

ってどういうやつ??

世の中に公表される前にネットで出しちゃうとか?
そういうサイトのこと??

なんて思っていたんですが
結局このネタバレサイトっていうのは…

例えば、新作漫画が発表されたとして
その漫画の内容を言っちゃうサイトってこと
ですねぇ。

週間連載の漫画を買ってきて読破して
その内容をネット上に公開
、と。

この手のやつ、本来なら画像と共にアップされますが
今回はどうやら、そういうものじゃなくてセリフの抜き出しで書類送検なんだって。

ネタバレサイトっていうのがよくわからなくて調べてもみたけど…
こういうケースで持ってかれるってことは…
今後は、ある程度旬な作品に関して、その内容をバラすこと
これが結構アウトになっちゃうってことになるんでしょうかね。

今回は漫画みたいですが、案外ドラマとかもその対象に?

今話題の月9!その内容は?何々の行方は??

みたいな。

個人的にはネタバレが大嫌いな人なのでこういうサイトのお世話にはならないんだけど…
そもそも需要あるんだろうか?
まぁ、需要あるから運営してたんだろうけど…どのくらい儲かるんだろ?

最新作のネタバレを取り扱うから
記事の鮮度は相当に高いわけで、ある意味ではトレンドブログの一種なんだろうなぁ。

確かにトレンドブログってアクセス取れるんだろうけど…
まぁ売り上げなんて所詮は%だから人が来るだけでいいのか。

それでも…あんまり費用対効果いいとは思えないんだけど…。

さて、とりあえずこのネタバレサイトってやつ
今後は表現に少し配慮が必要なんだろうなと思ったり。

「ネタバレあり」
「※ネタバレ注意」

なんて注意書きがあっても持ってかれる可能性も出てくるわけだし。

このブログでも例えば…
うっかり昨日見たドラマが面白すぎて
事細かに誰々がこんなことして、こんなことがあって…
きっと結末はこうなり…どうのこうので…

なんて書いてしまったら書類送検になったりしてね笑

まぁこれで稼いでるわけでもないから気を付ける必要もないけど
いい感じにネット上が浄化されるといいなーと思います。

今日他に見てたまとめサイトで…

今よりも昔の方がよかった、と思うもの

何てスレでね…

やっぱりネットは昔の方がよかったなぁ、と思う今日この頃。
まぁ、アングラ感なんでしょうかね。
それが今では当たり前のものになりましたから
誰でも使える、ということでルールも厳しくなり…
というかルールというよりは…誰かに都合のいいように変えられた感じですねぇ。

その逆で、

昔より今のネットの方がいい!

って声もあるみたいで。

多分若いんだろうなぁ…笑

さて、そんなに別に大きいわけでもないニュースを取り上げましたので
これが大きな波紋を呼ぶとか
何かしらの勢力図が変わるとか、そんなことはないと思います。
こんな話題がありましたよ、くらいなので
頭の片隅にでもおいておきましょー!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

もしよかったらまだこのブログを知らない誰かのためにブログ村バナーをポチっとお願いします。
この情報を知りたいどこかの誰かに届きますように。

各種SNSフォローはこちらから

 



楽天

コメント

タイトルとURLをコピーしました