ここ最近一番の興味関心事、それが
母親の生体肝移植手術について。
先日の金曜日、会社をちょっと休んで実家に帰った時
弟から…
「24日、或いは25日にオペするか決めるらしい」
という話を聞いてからだな、ずっと気にしてるのは。
今日までどうにかして漕ぎ着けた話なんだけど…
今こういう内容で非常に悩んでいるのは…
多分世界で3人だけ。
ひょっとしたら眠れなくなるくらいまで考えてるのは…
自分だけじゃなかろうか?とも思うわけだけど…
今日のうちに記録だけ残しておこうかな。
もしよかったらまだこのブログを知らない誰かのためにブログ村バナーをポチっとお願いします。
この情報を知りたいどこかの誰かに届きますように。
ここまでの軌跡
2022年 1月
親父 退院
母親 意識を失くす
2022年 2月
母から謎メールが届くようになる
しかし、どうやら意識が戻ってきた様子
下旬に、移植関連の病院Bを紹介してもらう。
家族全員でお話を聞きに行く。
病院Bの先生が少し診てみましょうか?
と提案してくれるも、やっぱりうちでは無理かも…
ということで今回の病院Aを紹介してもらう。
2022年 3月
移植関連病院Aに話を聞きに行く。
話を聞くだけで一回目終了。
二週間後、ドナーの心構え、みたいなお話を聞くだけの回
母親、一時退院。しかし二日後に再入院。
2022年 4月
ドナーの一次検査
翌週結果発表 数日後、栄養指導
ダイエット開始
下旬 母親の精神科受診
2022年 5月
GW明けにダイエットの経過報告
翌週、一日入院で二次検査の一部だけ
二日後 MRI検査
下旬 ようやく母親の移送が決まる
大分間が飛び飛びになっちゃってるけど…
もう少し詰めればよかった…という後悔が。
それと…ダイエット期間という時間が本当に無駄だった…。
母の容体
一月の意識不明状態から、2月は驚くほどの超回復。
意識は明瞭だし食欲もあったし…
そんな状態だからこそ、移植希望者のなんとかってものに登録も出来なかった…。
2月のそこから具合は徐々に悪くなっていく一方で…
精神科に連れて行ったときには身体もあまり動かなくなってしまった。
意識はなんとかかろうじてあったものの…
あの状態だったら…移植に進めたんだろうか?どうだったのかな?
そこから五月、また意識を飛ばしてしまったようで…。
今この時期、コロナのせいでどこの病院もなかなか面会はさせてくれず。
面会は先生が許可しないとすることが出来ないので
はっきりした状態は全然わからず。
母親とのラインの履歴は…2月で止まったまま。
昨晩「がんばって」ってラインしてみるも
既読はつかないまま。
完全に状態の想像がつかないけど…
病院Aの方から今入院している病院に直接問い合わせをしているそうで
そのなかで明日の移送が決定。
あとは直接見てみないとわからない…ってことなんだろうけど…
一応見てみるってことになったのなら希望はあるのかも。
無駄に精神科に行ったりもしたわけだけど…
もっと早く引き受けてくれてもよかったのに…と思ったりもするけど
でも知らない病院に半月、一か月…といるよりはいいのかなぁ。
どのレベルならオペ?
実際問題どの程度ならオペしてくれるのかが不透明すぎる…。
確かに体力は必要かもしれないけど…
でも例えば交通事故等にあって緊急事態
そういう時でもオペはするわけだし…
多少身体が弱っていても出来るのでは??と思ってみたり。
一応コーディネーターさんに気になって聞いてみたけど…
状態が悪ければやっぱり出来ない
みたいな、そりゃそうでしょ…みたいな反応しかなく。
脳症がひどければ出来ない
なんてことを…先生から聞いたかもしれないけど
どの程度なんだろうか。
確かに先日、脳症で意識は飛んだかもしれないけど…
一応回復はするわけで…
診ただけで無理、とは判断してほしくないなぁ、と思ってみたり。
とにかくオペ希望
ここまで漕ぎつけたから…
というのが一番大きな理由でもあるんだけど…
もしもダメだった時のプランBが現状では何もない。
検査自体は進めてきたからその情報はもらうにしても…
どこか別の病院で引き受けたりしてくれるんだろうか。
明日今の病院を退院するわけだけど
万が一の時はまた病院に戻るわけで…
もっとひどければ…
移植という手段があるにも関わらずそれが出来ないまま…
ずっとまたこれからも孤独に病床で弱っていくだけ
それは可哀そうすぎるなぁ。
それだったら…
オペした結果もしものことがあっても…
そしてオペ後の経過が悪くてもしものことがあって…
そんな未来が先にあったとしても
やらないで最悪を迎えるより、やって迎えた方が絶対にいいはず。
それに…オペさえしてくれれば
あとは絶対母親なら復活してくるはずなので。
第三者の目線でいうなら…
ドナーの肝臓を切り取ったのに
結果予後不良だった場合にドナーの心情が…
とかそういうこともあるかもしれないけど
もし自分がドナーだった場合でも…
やっぱりやる方を考えて欲しい。
そして…多分弟も一緒だろうからなぁ。
全ては…明日、明後日決まる…
自分にはどうにもできないことだし
判断を人にゆだねるっていうのはとてもモドカシイ。
弟の検査は6/3まで入ってるので
オペは…多分早くて来月の中旬くらいになると思う。
この前実家に帰った時に
親父と弟と三人で和やかな時間を過ごしてきたんだけど…
この中に母親も入って欲しいなって思うし
無事に戻ってきてほしいなと思うばかり。
確かにわがままで文句ばかり言う人ではあるんだけど
それはやっぱり病気のせいだったと思うし。
健康な肝臓になれば絶対に全て好転するはず。
もう10年くらい病気で悩んで
ここ数年はずっと病院の中。
そんな人生絶対につまらないよね。
だから…もう終わりにしたい。
それも、移植成功っていう形でね。
まだ還暦を迎えたばかり、まだまだ若い。
なんとか前に進みたい。
なんとか、前に進ませて欲しい。
もしよかったらまだこのブログを知らない誰かのためにブログ村バナーをポチっとお願いします。
この情報を知りたいどこかの誰かに届きますように。
コメント