バランス失う12月。ここ最近の出来事などなどの雑記

日常雑記1208

先週の金曜日に記事を書いてから
土曜、日曜、月曜、火曜
と四日間書かない日ができてしまった。

日数でいえばたったの四日なのにかなり久しぶりな感じに。

これくらい久しぶりになると
それまで何を考えて書いていたのかをすっかり忘れてしまう

とりあえずそんなリハビリがてら、最近の出来事などなど
それを雑記をしてバーッと書いちゃおうかなって思います。



土日、大阪遠征編

12/4.12/5と大阪に行ってきた。
旅行とかだったら楽しいのかなって思うんだけど
あくまで遠征…という。

この土曜日は
応援してるオリックスバファローズのファンフェスがあった日。

ファンフェスとは…
まぁ選手側や球団側からファンに対して行う感謝祭みたいなもので…
野球とは違ったイベントの日。

そしてこれが野球関連のイベントでいうと年内最後のイベントだったりもする。
なので…まぁ締めみたいなイベント。

12/4
京セラドームにてファンフェスティバル。
今年は優勝した影響もあったのか…
いつもの年よりは人が多かったように思う。

そしてゲストには霜降り明星だったり
大阪維新の松井さんに吉村さん。
両方ともこのコロナの時期にテレビに出て
全国的にもかなり存在感を発揮した二人だけど…
この挨拶の時、売店行ってたので話は聞いてない…笑

ただ…まぁ結構ひんしゅく買うようなこと言ってたみたいで…

フェスの内容でいうと…
途中までは面白かったんだけど、後半が全然…
これはコロナの影響なのか…
それともいつもとは違うことがやりたかった結果なのか…
そのあたりはわからないけど
ドームの座席で普通に居眠りするくらいには…イマイチだった

フェス終了後、今年最後のお買い物
ショップの行列が半端なさ過ぎた…

そしてここから今回の大阪遠征で楽しみにしていたイベント!

翌日12/5に、アリオ八尾にて
解説者さんのトークショーやマスコット撮影会などなど
そんなイベントが企画されてました。

ちょっとだけ距離もあるし荷物もあるし…
別に一回宿泊先に行ってからでもいいかなー
と思ったものの、地元の知り合いの方にこれから行こう!
と言われて、そのままアリオ八尾まで笑

大阪に行く時っていうのは
だいたい新大阪~ドーム前千代崎
その周辺の心斎橋とかそのあたりくらいまでしかいかないんだけど
これって東京でいうと…
やっぱり上野、池袋、新宿、渋谷…スカイツリーとか

東京の観光地みたいな場所なので
やっぱり観光地っぽく、そして繁華街っぽくなってるわけで…
こういう場所って地元民からしても
特別栄えてるところ
なんだよね。

本当のリアルとはそういう繁華街や観光地から離れた場所
東京なら…赤羽?葛飾区?足立区とか??
そういう生活感が見えるところこそがまぁ
地域差を感じる絶好の場所
だと思うわけで。笑

地図で見てみると八尾というのは…
新大阪からそこまで離れてるわけでもなくて
電車で40分くらいの場所。
でもそうか、東京なら…横浜よりも先
埼玉なら大宮とか千葉なら幕張…
そのくらいまでいけちゃうのかぁ、笑

とはいえ、電車の中から見える景色は
新大阪や梅田とか、そのあたりの都会感が失われていき
大きなパチンコ屋も点々としてるし
遠くを見れば山があったり。
いい感じの地域感を感じ始めたくらいに八尾に到着!

関東のアリオ、関西のアリオ
やっぱり多少の違いがあるんだろうか?
と思ったけど…やっぱりつくりはほとんど同じだった…笑

ただ、入ってるお店が結構いいお店が多くて…
おもちゃ屋さんなんてかなり広かった。
ゲームコーナーもすごかったし…でもPS5は売ってなかった

フードコートに入ってる店もそんなに変わりはないんだけど
3階建てのアリオの中で食べるところは結構たくさん。
むかーーしお世話になった”ポッポ”も入ってたので懐かしかった。

という12/4を過ごして、翌日12/5にまたアリオへ。

イベント参加してその日の夕方には東京へ。
前日は朝7:39くらいの新幹線に乗ってきたわけで
次の日夕方18:40頃の新幹線。
ゆっくりなんてできる間もなくあっという間に過ぎた土日だった。



久しぶりのお仕事

久しぶりといっても金曜日に作業して
土曜、日曜と二日空いただけだから
その点に関してはいつもの週末と変わりないんだけど
ゆっくりする間もなく、落ち着く瞬間もなく過ぎた土日なので
楽しかったな~いい時間だったな~
みたいな余韻をしっかり咀嚼する間もなかったので
少しふわっとした状態で出社。

とりあえず会社にさえいっておけばシャキッとするかな~

と思ったんだけどそうもいかず。笑

ルーティンだけはこなしたんだけど
結局動画だけ見て終了したな~

この土日のことを書きたいなと思いはしたけど
確か…出社時間も遅かったせいで時間もなく
なんとなく想定上では1記事終わるのに2時間かかりそうだと
そんな気もしてしまったのでまた今度でいいや

そう思ってしまった結果本当に何もしない月曜日に。

火曜日からリスタートできればいいかなっていつもなら思うところが…
その火曜日は実家に行って書類を書く必要があったので…
結局落ち着かないまま月曜日を終えて火曜日へ。



母はもう…

そして火曜日、昨日の話なんだけどここでもなんとも言えない気持ちに。

母がどうやら先月から入院していたみたいで
家には母がいなかった。
しかし、そのおかげで親父も介護の手が軽くなったし
弟も弟で退職してまたニート生活に笑

とはいえ、これからまた働こうとしてるから厳密にはニートじゃないけど…

そんな中でちょっと書類を書いたりお昼をしたり…と
二時間くらいだけ過ごして母の面会に行くことになった。

この時期ということもあって
面会時間は15分で制限されている。
なので…だらだら長くなることもないだろうし
わがままに振り回されることもないしで
結構楽な面会になるかなと思ってた。

しかしながら…ずいぶんとまぁ…状況が悪いようで。

久しぶりに会った母はかなりげっそりしてた。
手も顔も…もはやもうほとんど骨だったなー。

しかも、この前電話した時に”歩けなくなった”という話は聞いてて…
足が見えなかったんだけど、でも足がどこにあるかもわからなかった。

普通はベットに入ってても
足っていうのは少しふくらみができるからわかるものだけど…
でも本当に足がどこにあるのかわからなかった。
もう…かなり細い足になってるんだろうなぁ…

そして…極度の被害妄想と、何か幻覚も見えてるっぽい
かなり攻撃的な性格に。
わずか15分の間に3回くらいキレてた気がするなぁ。
しゃべってる声も…何を言ってるのかよく聞き取れないし…

元々わがままなところがある母ではあったんだけど…
性格からくるわがままっていうよりは…
もう病気からくるものなのかなって。

先日からジャッジアイズの動画見てたんだけど
その動画の中で”アルツハイマー”について解説するシーンが出てくる。
これで多少だけアルツハイマーの症状っていうのを知ったんだけど…
初期症状そのままだったのかなって。

でも、そういう認知症というにはまだ早くて
そもそも”アル中”もそうだし”肝性脳症”にも見られる症状だったりする。

まぁ…要するに脳に来てるんだろうなって思うんだけど。。。

家ではない場所だからこそ被害妄想等も膨らんでいくわけだけど
周りがそれを“違う”と言ったところでもうその言葉は届かないんだよね

そんな場所にずっといれば当然心は衰弱していくし
同時に身体も悪くなっていくし。

とはいえ、その状態で家に帰ったから何かが好転するわけでもなくて。

なので…面会中は話をした気には全然ならなくて
話をただ聞いてるだけ。相槌をうってあげるだけ。
そしてその内容は…ひたすらに事実というよりは妄想、幻覚の話。
しかしそれを否定する意味もないし
否定したところで…もう理解もできないんだろうなって。

こうもなってくると…
このまま生きていることが幸せなんだろうか?
このまま生きることがいいことなんだろうか?

と、そんな風にも思ってきてしまう。

ただ…”倫理”ってやつは
どんな状態であろうと生きることを良しとする。
世間様も当然そう。

だからその目線にたって事を考えたりもするけど…
正直明確な答えってないよね。

久しぶりに家に帰って飼い犬や飼い猫
その姿を見て写真を撮って…と楽しかったんだけど
帰るころにはすっかり気が重くなっちゃって。

こういう時はやっぱり気持ちの切り替えとリセットが必要だから…
ということで一杯飲んで切り替え。

昨日の気分は軽くなったけど…
お医者に、病院に任せても好転するとは…
その状態に家に帰っても…果たして。



そして迎えた今日

今日は朝も早くに起きて仕事いこー

と思っていたものの、ものすごい雨だった。
そしてものすごい風だった…。

わざわざずぶぬれになって会社にいく必要はあるのか?と笑

そう思った結果在宅ワークに。

しかし、仕事もそうだしブログの方もそうだし
手つかずになって放置になっている状態もあるし
特にブログに関しては
現状では必ず書かなくてはならないものではないし…ねぇ笑

そう思うと後回し後回しになって
そのせいでどんどん仕事はたまっていく一方。

そしてこの12月は年末調整もあるし
住んでいるところでも出さないといけない書類があったりと…

ただでさえ毎日ひまに過ごしてたわけじゃないところに
いろんなものが被さってくるこの12月。

今週はもう明日、明後日と二日しかないからなぁ。

ブログも人が来だすまでは書き続けないといけないってだけのもので
そこに到達してからようやく…
何人か更新を楽しみにしてくれる人が出てくるんだろうと。

現状待ってる人もいなければ、ただただ人が来出すのを待つだけの状況

となると…とりあえず書くってだけの話なので
そこに時間を割くのもやや億劫に
…笑

それなら仕事の方じっくりやればいいんだけど
その合間に少しでもブログに手を入れておかないとなぁ…
と思うとどっちかに集中できないし…

まぁ、とにかくここ最近いろんなことがって
バランスが崩れている12月です。
早く落ち着かせて
毎日のやることをシンプルにしないとね。

ざっと文字書いたら指も動くようになってきたし
ちょっと頭も動いてきたし
また明日からまず二日間、頑張っていきましょうかね!



楽天

各種SNSフォローはこちらから

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

もしよかったらまだこのブログを知らない誰かのためにブログ村バナーをポチっとお願いします。
この情報を知りたいどこかの誰かに届きますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました