株で借金、株で負ける。の意味がわかった。|メルカリをスタートしてみた。

日常雑記220214

先週末から雪が降るっていうことで
家でゆっくり雪でも見たいなーというのと
通勤の行きかえりが面倒だなーと
そんなことを思ったので在宅に切り替えました。

そのせいか…ちょっとだけブログ更新に間が空きました。
まぁ、普段から祝日とか土日は更新しないんだけど…

いや、本当は更新したいんですけどね…!

ってまぁいいか笑

この週末、目標にしていたことが進んだのと
新しく知識をいれてみました…
まぁ大したことじゃないんですけどね



株で負けるってどういうこと?

株で借金を背負ってしまった
株で大損してしまった…
株で大負けしてしまった…
株はギャンブル…

なんて言葉をよく耳にしたものなんだけど
正直ちょっと意味がわからなかった。

でも今すぐ株やるわけでもないし
そのあたり調べなくてもいっか~
と今まで思ってたんだけど
この週末に少し興味が出て調べてみた。

結果でいうと

株価が下がったところで損切りしてしまうから

というのが原因だそうで。

そもそも株って…負けるという概念がわからなかったというか…
個人的に株を買うなら長期保有で株主優待目的にしよう!と。
そう思っていたわけです。

なので、例えば

100万円分の株を買ったとして
その後株価が下がろうとも上がろうとも
そのまま保有だけしよう

と。

株 = 〇〇円

という概念を捨て去って権利を買う、みたいな…
そういうつもりだったんですよね。
だとするなら、変な話
株買って損したーってわけでもないし
株の値動きに気分も左右されないのでこれはこれでいいのかな~と。
資産的な意味での損得もないかなと…笑

ただし、買った株が紙切れに…
つまり上場廃止もそうだし倒産してしまった場合
この時には買ったお金が完全に無駄になる…

という理屈はわかっているわけで
全然知らないところの株をずっと持っているつもりでもなく
どこか有名なところ、潰れないでしょ…
ってところを買っておこうと。

まぁ…
絶対に潰れない企業があるか?
というと…そこはわかりませんけどね笑

そんな風に思っていたからこそ…

ただ

持っているだけのつもりなんだけど
それでも負けることってあるの?借金することあるの??

と、そう漠然と思っていたわけなんですよね。
そしてまぁ、謎が解けたわけです。

個人的には
長期保有株、優待もらえて嬉しい株と
どこかしらの成長株に投資しよう、と
そんな風に考えているわけです。

その成長株への投資で損が生まれやすいってことなんですねぇ。

株で儲けようとするならまず…

100円の株があったとして
この株価が101円になった時に売りに出す

そして1円の利益を取る

という。
まぁ要するに、安く買って高く売る
というのが基本戦略
になるわけですね。

ただ、100円の株が99円になることもしばしば。
この時点で買った時より1円損したことになり
これがつまりマイナスということに。

でも、ここで決済してしまうとマイナスに当然なるけど
決済せずそのまま保有しておけば
金銭的にはマイナスにならない
、ってことなんですね。
損切りも利確もしなければいいわけです。

ただ、こんな1円だけの下げ…っていうこともないわけで
時には80円まで下落することがあります。
20円損してるわけです。

着々と下がり続ける株価…
とにかく下がり続けている……という状況の時

あなたは株価が持ちなおすことを信じられますか??

というだけのお話。

つまり、買った時よりも株価は落ちてしまったけど
これ以上株価が下落して投資分をマイナスにしないようにしよう

ということで下落タイミングで損切りするわけです。

80円まで落ちた時に損切りすると20円のマイナス。

ただもし…このまま60円まで下落した場合
当初100円だったものが60円の価値になっているので
40円損してるわけです。

80円時点で損切りしておけばマイナスを広げなくて済んだのに…

ここで後悔するわけですね。

しかし…
耐え抜いた結果、一時80円まで落ちた株価が110円になった!
ということもあるわけです。
そうすると、当初100円で買ったものが110円なので
10円の儲けになる、というわけで…

なるほど、こりゃギャンブルだ…

要するに

下がり始めた株価に対して
これ以上損をするわけにいかない!
と思った結果の損切りで
マイナスが生まれる、ということです。

ちなみに、この場合は借金になりません。

100円投資したものが80円になって回収されるだけで…
元々持っていたお金が減るだけ
、ということに。

そして、借金するパターンについては…

要するに、証券会社か何かからお金を借りて取引することっぽいですね。
レバレッジっていうらしいですけど…
まだワードはあやふや…笑

要するに投資ってお金をかければかけるだけリターンは大きいもので…

100円株 ⇒ 110円に上昇
10円の儲け

の場合

100円株 100株所持 ⇒ 1000円の儲け
100円株 1000株所持 ⇒ 10000円の儲け
100円株 10000株所持 ⇒ 1000000円の儲け

という具合です。

しかし株を買うのに資金が必要なので
その資金を融資してもらって取引するわけです。

そして、借りた分は返すのに期限があって…
この期限までに返せなければ当然借金にもなるし…
買ってみた株が下落するならその分マイナスに。

借りた分を返すのに期限がありますから
それまでに儲けないとダメってことであって…
実にハイリスク。

ただし、大きなお金で投資が出来るので
リターンも大きくなる
、という仕組みだそうです。

要するに、借金をして取引したら借金できるよ、と。

自分が持ってる資金内で投資する分には
借金にはならない。

買った株が下落したタイミングで損切りしたらお金が減る

こんなイメージになるんですかね。

まだまださらっと調べただけなのであれですが
なるほど、勉強になりました。

そして、ただ株をやったからって借金の可能性があるわけじゃないのがよかったです。笑

これで安心して好きな企業の株買えますねー♪
長期保有します!



メルカリ始めたよ

今年の目標の一つにメルカリが。

別に転売ヤーになりたいってわけじゃなくて
ちゃんとした意味のせどりがやりたいと思っていたわけで。

転売ヤーっていうのは
とにかく希少性のあるものを確保して
通常の値段よりも高値で売りつける

という。

個人的に使う予定もないのに
とにかく商品を確保してしまう
ので
本来本当に欲しいと思った人の手元に商品がいかない。
本当に欲しいと思った人が定価以上の値段じゃないと手に入れられない

そんな状況が出来るから転売ヤーは嫌われるし
ある種問題行為になっているんですよね。

この転売行為とせどりが同列に語られることがありますが
実際のせどりってそういうのではなくて
簡単にいえば

物のリサイクルです。

ある時に買ってみた商品。
もう使わないから捨てよ~

捨ててしまったらその商品はこの世から消えます
しかし、自分にとって価値のないものでも
どこかの誰かにとっては価値のあるものかもしれない。

本当に必要、欲しいと思っている人に届けてあげるのがせどりでもあります。

また、とある地域のリサイクル店
その地域にあるが故に売れない商品でも
日本全国探してみたらその商品が欲しいと
そう思う人がいるかも
しれない

お店と消費者を繋ぐ役目を担うのもせどりだったりもします。
この状況がいわゆる三方良しと言われているわけです。

そんな自分のお部屋なんですが…
過去に山ほど集めてきたコレクションがありまして…
ただこれを捨てるのも勿体ないし
かといってじゃあ飾ります?となると…正直邪魔…。

なので誰かに譲ってあげられるルートを開拓したかった
それがこのメルカリデビューです。

お値段は…さすがに赤字になるのはあれなので
送料含めてトントンくらいの破格で売ってますが
いやはや、それがデビューして翌日に売れたんですよねー。

嬉しさもありましたけど…
でも次は梱包して送らないといけないわけで…
ここが結構難易度高い
んですよね。
今日頑張って梱包して送りたいと思います。

そして…もういらない、邪魔だなー
と、そう思っていたコレクションも
いざ手元からなくなると思うと…
ちょっとだけ寂しかったりもします…

いやはや…
とはいえ、これで
自分が持っていたら
ただしまわれていただけのグッズも

必要としてくれる人の手に渡って使われるわけです♪
それを思うと売れたことよりも
商品が報われる気がして嬉しい
ですね。

というわけで、今週はいっぱい商品を作ろうと思っているわけでした。



最後に

最近はどっちかというと…
インプット作業の方が多いので
まとまった記事が書けませんが
そのうちメルカリにしても…
そして株にしてもちゃんと書きたいなと思います。

とりあえず今年は…
株を買うところが上半期の目標かなー。

下半期は株の売買で1円でも儲けを出してみること??

あとは…

無料ブログの引っ越しをしてアドセンス取得
新ジャンルのブログ作成
メルカリに慣れる
確定申告
6月に一括納税
資金調整して株の購入!

こんな感じで行こう。

それはそうと…
株って本当ギャンブルだなー、と思いました笑

パチンコとかも結構そうで…
そう、この前…めっちゃハマッたんだよ…。

1/319の台で2200回転までハマッたからね…。

游タイム突入して1200回転一回も当たらず。

結局この時だって…
游タイムに入ればとりあえず当たる
游タイム後の当たりは必ず確変だから、ここで取り返す!

なんて思って攻めた結果負けだからねぇ。

株もこれ

ここの時期を越えたら持ちなおす…
今一時的に下がってるだけだから…
もう少し上がるかもだから売らずにおこう…

なんてやってたら失敗するんでしょう…笑

だからギャンブルって言われるんだなぁ。。。

だとすると…やっぱり株で儲けよう!
なんて思わないでやる方が自分には向いてるかもしれん…笑

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

もしよかったらまだこのブログを知らない誰かのためにブログ村バナーをポチっとお願いします。
この情報を知りたいどこかの誰かに届きますように。

各種SNSフォローはこちらから

 



楽天

コメント

タイトルとURLをコピーしました