ワードプレスの初期設定に四苦八苦。覚えることが山積み過ぎて時間が足りない。

ワードプレスの初期設定が全然終わらない。一つ調べたらまた一つ疑問が出てきてと全然時間が足りない。

4時間もあればそこそこ満足するところまで出来るかな?
なんて思っていたのに結局終わらず。

今のところはあててみたテーマは気に入っているものの
ロリポップの簡単初期設定という魅力的な言葉に魅了され
結局そのまま使ってるわけで。

多分今後ブログの外観のここにこれがしたい、とか
ここにあれがほしい、とか
そういう細かいことが出てきたときにまた四苦八苦するだろうな。

今日やったワードプレスの初期設定は

SEO対策用のプラグインを決めること。
そしてやりたかったのは記事のリライト
そこそこ終わったらサーチコンソールへの登録と…

って感じだったんだけど、結局プラグインだけで終わったかも。

今日試してみたSEOプラグインは

  • All in One SEO Pack
  • Yoast SEO
  • SEOPress

の三つを試してみた。

最終的にAll in One SEO Packに落ち着いてみたものの…なんだかまだしっくりこない。
どこも営利目的なのはしょうがないにしても
アップグレードしろ、Proがあるぞ?
ほらほら、無償だと大したことできないぞ?
みたいな感じで随所にアップデートを促す文言が。

一番欲しいプラグインは
とりあえずサイトマップが作れて
記事ごとにディスクリプションとメタキーワードを入れられるもの
それで探してみたら包括されてて重宝されてる
SEOプラグインがいいってことでこれに決めてみた。

SEOPress について。

まぁ多分いいプラグインなのかもしれないけど…
とにかく全部英語なのがムカついてすぐ使用やめてしまった。
結局書いてあることは他のプラグインと一緒だし
細かい使用感はわからない。
でも同じようなこと書いてるなら
結局わざわざこれでなくてもいいんでしょ?
って感じですぐ捨ててしまった。
そもそもまぁ、SEOのプラグイン使ったからって順位あがるわけじゃないし。

Yoast SEO について

これはちょっと悩んだ。割といい感じだったので。
ただ、メタキーワードの設定がまるで意味不明だった。
メインキーワードみたいな…
フォーカスキーワードみたいな…
このあたりの意味がよくわからず。

メタキーワードを設定したいからと思って使ってるんだけど
これが全然設定できてる感じがしなくて…
All in One SEO Packと何度か入れ替えながら使ってみた。

最終的にいろいろ調べた結果

メタキーワードなんて設定する意味がない

ということになったので、結局その影響で設定できないようになったと。
設定できないようにというよりしないように
って言った方が正しいかもしれない。

ものすごく無駄な時間を費やした気がする。

All in One SEO Pack について

Yoast SEOと並行していろいろ調べてみたんだけど
結局やってくれることはほとんど一緒。
書いた記事についてタイトルとディスクリプションと設定して
そのあとにいろいろとダメ出ししてくれる。

こういうのって100点を目指したくなるんだけど
何度やってもフォーカスキーワードが入ってませんとか出るし
おまけに複数設定がどうやらできないらしい。
複数設定するなら課金してくれって。

課金は相当いいものならしないでもないけど
まともに使わせてくれないうちにそれはちょっと。

そしてどうも不信に思って

「AIOSEO 100点 意味ある?」

って検索したわけで。
すると結果、別に100点じゃなくていいんだって。

そもそもどうやらこのキーワード関連のところ
日本語にしっかり対応してないせいで攻略できないんだと。
だからアルファベット文字がキーワードで
かつスペースを開けながら冒頭に書いていけば100点になるらしい。

それって…意味ないよね?って感じ…笑

だからもう点数は気にしないようにしたので
このあたりの機能もいらない気がしてきた。

100点に近づけようと思ってちょこちょこリライトしてみたりしたんだけど
結局本当これって無駄な作業だよな
と思ったのもあり本当に無駄な時間を過ごしただけだったという。

ついでにグーグルコンソールにブログを登録して
それで今日はおしまいかな。

ひょっとしたらしっかり使えばいいプラグインなのかもしれないけど…
でもディスクリプションの設定が出来るってことなら重宝はするかも。
結局これが欲しかったわけだし。

サイトマップもやっと生成してみた。

初めて自分でワードプレス持つからわからないことばっか。
はてなとかでは「.xml」のやつ入れればすぐ送信できるけど
ワードプレスの場合は自分で作るらしい。
サイトマップ精製専用のプラグインもいれてみたけど
これもわけがわからなかった。
それがAIOSEOで作れたのは非常によかったかな。

ただ、最初は404エラーが出たけどね。

この理由は、どうもワードプレスの初期設定で
パーマリンクをいじっておかないといけないらしい。
カスタム設定にて自分の好きな形式に変更
それでサイトマップが出来る模様。

そんなわけで無事精製完了して
Google Search Console へ送信完了。

結局これっていう成果もなければ達成感もない
そんな今日の作業になったかな。

Twitterもフォロワーが増えてきて嬉しい
リンク踏まれて嬉しい!

っていうのが5日くらいになったけど
なんかもうその新鮮な気持ちも薄れてきてしまった。
目指すライバルアカウントがあって
その数字見るとね、結構まぁ絶望よね。
とはいえ、運営何年のアカウントでフォロワー3000くらいなわけで
その点5日で100到達してるなら
単純計算150日で届くわけか。
いや…長いな…笑

今日はこれでおしまい。


楽天

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

もしよかったらまだこのブログを知らない誰かのためにブログ村バナーをポチっとお願いします。
この情報を知りたいどこかの誰かに届きますように。

サイトトップページ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました